FC2ブログ
仕事部屋

禁煙治療メモ(8)(9)

(8)
マエカワがタバコやめてるらしい、という話題は酒の肴になるのか、
「禁煙してるんだって?」とメールがきたりする。
メニエール発作もだいぶ落ち着いてきた。
食間の薬は決まって忘れるけどね。
順調に7週目を過ごす。



(9)
8週目ということは、もう2ヶ月だが、禁煙していることを忘れる瞬間がある。
日常の動作の合間で「あれ?タバコどこだっけ?」と思ったり、
家を出たすぐあとで「タバコ忘れた!」と思ったり。

吸わずに持ち歩く、ということは可能だろうか。
いや、持ってたら吸うだろうな。

このところ、VAPEはまったく吸っていないのだけど、
吸えば間が保つのだろうか、一服のタイミングでぽっかり手持ち無沙汰になる。

木曜、禁煙治療の診察。
「今日処方箋だす4週間分が最後になります」と言われ、びっくり。
未だチャンピックスを飲み忘れると怠さが酷いと訴えたところ、
「自費になりますけど、追加の処方はできます」と。
処方以外に医者として何かないのか、毎回診察代2千円も取るのに。
診察代=処方箋代だろうけど、保険適用されてる分を差っ引いても、
個人輸入でチャンピックスそのまま買った方が安上がりだったかも。

食欲も変わらないし体調も変わらない、肌が綺麗になるとか味覚が敏感になるとかもない。
ただ「吸わない」というだけで、何も変化が感じられない。
これで生涯健康ってわけでもないし、吸いたくないから吸わないってだけで、吸いたくなったら吸う。

アル中ヤク中と変わらないから、吸いたいと思ったらいてもたってもいられず、
どんな状況でもタバコとライターを入手して貪るように吸うんだろうけど。

これほど楽に禁煙できるとなると、これまでのchain smokerぶりはなんだったのかと。
  1. 2019/07/30(火) 00:02:33|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0

禁煙治療メモ(7)

診察なしで禁煙6週目(治療開始から7週目)を迎えたが、うっかり薬を飲み忘れると、体が猛烈にしんどくなる。
頭痛やら食欲不振やら倦怠感やらがどうっと押し寄せてくる感じで、
なんでこんなに調子悪いんだ?と謎のままで1日をやり過ごし、
夜になって、朝の分のチャンピックスを飲み忘れてたことに気づいたのだが、
薬やめてこんなにしんどかったら、まず間違いなくタバコ吸うと思う。

吸っていた頃にはタバコが気分転換になっているという実感がなかったけど、
一区切りには間違いなくなっていたんだなあと、吸わなくなってから気づいた。
この「一区切り」が、毎日の中でリズムを刻んでいたんだろう。
無駄な小休止が削れて行動の移り変わりがスムースにはなっているけれど、
気持ちの切り替わりがうまくいってないと感じることが増えてきた。

いいこともやなことも、切り替わらないまま頭の中に溜まっていく。
小説や芝居のネタを考えているときに、フル稼動状態で日常を過ごすのに近い。
あれは、書かなきゃいけない仕事があって書き出す前のアイドリング状態であって、
走り出すことなくアイドリングのままってのは、やはりよくないのか。

吸いたくならないんだけど、こないだ心身症になったときもストレスの実感なかったし、
そもそもストレスに鈍いからなあ。
禁煙のストレスがメニエールの原因かしら。
  1. 2019/07/21(日) 22:15:55|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0

禁煙治療メモ(6)

禁煙5週目。
月初の1日だったので1人残業、一番タバコあれば吸ってるなあと思うのは、残業終わりかも。
風邪は治りつつあるようだが、耳の異常は続いている。

日曜から5連勤、風邪処方の抗生物質、効いてる気がしない。
めまい・ふらつき・耳鳴り・耳閉感・リンパ節の腫れ。

木曜夜から耳鳴りと耳閉感が悪化、右側は水の中にいるようでわんわん響くし左側はジーーーとかブーーンというモーター音のようなものが絶えず聞こえていて鬱陶しい。

金曜、会社のすぐそばに専門医があったので、休みの日だったが会社前を通過して受診。
一通り検査して「メニエールの治りかけ」と。
処方された漢方薬2週間分飲み終わって良くなってれば入院しなくてもOKですって。

そういや以前から、タバコ吸えないのが不自由で入院するの嫌だったんだけど今なら休暇気分で入院できる。
しないけど。

因みに、記録はリアルタイムじゃなくて1週遅れでアップしているが、
そんなこんなで今週は1週遅れている。
つまり、リアルタイムでは禁煙7週目に入った。
  1. 2019/07/13(土) 00:19:21|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0