青春Hシリーズ、うかうかしてサトウトシキ作品の試写に行けず歯ぎしりしていたら、もう第五弾、
今泉力哉監督の初長編ドラマ
「終わってる」をみせてもらった。
画がきれいだったなあ、押さず退かず動かずが漫画のように物語を運ぶ、その分役者のゆらゆら感が生々しい、画の色も好き、女優三人が抜群に良くて青春Hシリーズ全体グレードアップした感じ。
何より、こういう役者(こういう芝居ができる役者)の時代になってるんだよなあと、「今」の映画だなあと。
なんだろうな、にっかつロマンポルノに中原俊監督が登場したときのような、そんな感じもするし。
今泉監督が榎本俊二漫画のようなキャラで現れるワンシーンも、ぎりぎりのところで嫌みにならず、てのはセンスなんだろうなあ。
うんざりするほどの愛と恋を緻密に黒々描いていながら、それらは物語の中で無重力だ。
ただ、ずしりと命だけが重い。
これほど明確にテーマを伝えられる映画、久々に観た気がする。
退きの時代。揺らぎの時代。
薄もやをかけたような現実の切り取り方、甘いだの柔いだの生温いだの思う人もいるのかもしれないけれど、私は好きだなあ。
青春Hシリーズ 今泉力哉監督作品 「終わってる」 は3/5~18 @ポレポレ東中野にて公開
- 2011/02/21(月) 02:01:37|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:2
久しぶりに来てみたら映画の宣伝ですか。ついつい予告観てしまいましたよ。前川さんが褒めている女優のしじみって元AV女優のようですね。予告しか観ていない私が言うのもなんですが、AV女優が出てるだけで汚れた作品の予感がします。
- 2011/02/21(月) 18:34:02 |
- URL |
- N氏 #-
- [ edit]
予告編観て下さったんですね!ありがとうございます。
しじみさん、私は詳しくないのですがご存知でしたか。
「AV女優が出てるだけで汚れた作品の予感がします。」とは随分悪意のあるご意見ですが、それに準じて言えば、きっとN氏さんの携帯やPCもたっぷり汚れていますよ。ご自愛くださいね。
- 2011/02/22(火) 00:22:17 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]