FC2ブログ
仕事部屋

わさわさの日々。

土日で今月のWS、天野+寺十WSから新規で参加が2名、試演会に1名、今月WSは総勢10名だったので都電エチュードが面白く仕上がった、試演会には NO NAME FILMS の伊月監督や映画一揆・倉本くん、「サウダーヂ」公開で上京中の野口くんなどなどでそれなりに盛況、宴会には富山ぶりの柴田剛ちゃんも顔出してくれチューされまくりの朝までコース、昔から交流会の趣きがあるWSだったけどここ数年は益々で何より、紹介された映画や芝居にまめに足を運ぶ生真面目な連中のおかげだろう、芝居は「人」。


都電エチュード、こんな感じです。



明けて月曜は昼間っからスタジオで迎え酒、酒とタバコとお喋りで荒れた喉を振り絞って候補曲のおさらい、帰りにイサクちゃんとサシラーメンしてTFF@六本木ヒルズに移動、勝呂櫻井チバミクら井土組の若い衆と合流して心待ちだった「ひかりのおと」、晴れがましい笑顔が揃った山崎組に文洋や桑ちゃんいておっかさんも嬉しい、「ボタン押すだけ!」って言うけどカズさんの映写には愛があるんだよ実際、監督の生真面目さが真っ直ぐで眩しい「ひかりのおと」、てらいない家族の肖像、正直な愛の力強さに胸を打たれ牛の目に泣けてきた、「へばの」の従兄弟みたいな映画だ、この打ち上げでまた野口くんと剛ちゃん、だめ押しで太陽肛門スパパーンの花咲さんという強面で朝までコース、「千代に踏まれて」狙いの松倉くんや映画一揆・遠藤くん、スピリチュアル・ムービーズの文平さんにも久々会えた、山崎監督@岡山・真庭に嫁ぐ許可を戴いたのでいざとなったらトマト農家に嫁ぐ人生もあると心明るくなれた、けっきょく映画も「人」。


連日わさわさ人と会って飲んで話した反動か、今日は予定を丸ごと取り消して休肝休息日、もやもやとトマトをもいでる自分の姿を想像しながら溜め込んでしまったメールの返信などしつつあっという間の1日。


  1. 2011/10/24(月) 19:22:30|
  2. 新刊
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<大津波のあとに+槌音

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/1076-6ceca170
trackback for FC2 user