FC2ブログ
仕事部屋

このごろ。

朝八時くらいに目覚めて窓を開ける。人の話し声や車の音を聞きながら布団で頭が醒めるのを待つ。無理矢理に目覚めさせるときには居間のスピーカーからラジオが流れるよう布団の中から操作して、やはり耳から起きる。宅急便のドアチャイムや電話の音で目覚めることもあるけれど、朝の電話には出る気がしない。

珈琲の代わりにミスカルを飲むようになったので朝ご飯がいらなくなった。犬の餌を用意するのだけどまず大概は犬の方が寝坊している。ミスカルで身体を温めながらメールとカレンダーのチェック、犬が起きて餌を食べるまでの間に洗濯機を回して、晴れていれば洗濯物を干しに屋上に上がって犬と日光浴。晴れてなければ向かいのコインランドリーの乾燥機を使いに出る。

屋上から下りてそのまま散歩に行くことも多い。近所をぐるりと回って5分10分で帰ってくることもあるけれど、駅一つ歩いてついでに買い物を済ませるのが楽なので帰ってくるのは1時間後、書き物仕事のあるときは一服して資料調べなどからぼつぼつ始めて空腹になったら食事を作るくらいで、すぐに夜になってしまう。

出かける仕事のあるときは腹具合に関係なく昼には無理矢理でも食事をして、お湯を溜めてるうちに雑用ちょこちょこ片付けて入浴、風呂上がりでのんびり身支度をして出かけるペース、出かける前にバタバタすると必ず何か忘れたりするので、出かけるときには前夜に準備を済ませておく。コーチングのバイトでは起きてすぐにその日の現場の進捗をメールで確認し入り時間を伝える。よほど体調が悪ければその時点で欠勤を伝えて布団に戻る。

殆どをmacの前で過ごし、夜になるとDVDマラソン、インプットしたい時期には1日に2〜4枚で手持ちの旧作や送られてくる新作、レンタルしたものなんかをごったにひと月に50枚弱を観るけれど、アウトプットに切り替わるとまったく観なくなる。テレビを持たずに暮らしているので雑音が欲しいときは音楽か海外ドラマの吹き替え無しを動画サイトで垂れ流す。けど大体はitunesのラジオが垂れ流されているだけ。DVDを観ていて何か思いつけば作業したりもするけれど、深夜3時〜5時までには眠るように努力する。

眠る前にはゴミ出ししたり洗い物したりの雑事を片付けないと眠れないタイプ、どれほど酔って帰っても、寝間着に着替えてゴミ出しして寝るのが大体の習性。睡眠時間は3時間〜5時間が平均だけど、体調次第で細切れに寝続けたりもする。6時間も眠ると目覚めたときに日付がわからなくなっているからきっちり頭をリセットするにはそれくらい眠らなきゃいけないんだろうけど、まず4時間でタバコが吸いたくて目が覚める。

想像されるほど飲み歩いたりはしない。芝居や映画を観に行くと飲んでしまうけど7割は終電で帰宅、まあ、3割は深夜〜朝帰りだけど。友人が飲みに来るのも月に1度あるかないかで、この頃は成田とか小形とかが雑用を手伝いついでに寄ってくれるけど腰据えて飲んでったりはしないかな。アケミちゃんと呼んでいた早苗ちゃんにはもう2ヶ月ほど会っていない。

この頃は洗濯しても散歩しても顔を合わせた人とは言葉を交わすから誰とも口を利かずに過ごすのは一日中引き蘢るような時くらいになった。犬ともよく話す。犬は無口だけれど。

散歩してると、ぶらぶらしてるなあ、と胃が痛くなる。
世の中に追いつかないような、人間失格のような、明日はもう目覚められないような、焦燥感が湧く。
バイトもしてるしそれなりに生真面目な生活をしてるつもりでも、お日様の光の下だとね、ミイラが日光に曝されて炭化して黒い粉になってふわっと散っていくような、そんな感覚で自分が世の中に存在していないような不安な心持ち。

つまり、こんな楽ちんな毎日に、ちょっと疲れてきたんだろう。


  1. 2013/05/16(木) 19:49:27|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<アナタハワタシノイドコロヲシラナイ。

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/1227-f8a21ad1
trackback for FC2 user