恐らく今年一年でも今月が一番多忙な月になる、連休の勤務からシフト時間の一時的な変更があったり、生活の大改革を計画して準備を進めているうち延期になったり、朗読「痴話」の読み合わせと本番もあるし本公演の準備も着々進んでじきに本チラシの入稿がある、その先に控えている龍昇企画は早々顔合わせがありこちらもキャスティング含め台本書き作業の準備がじりじりと始まり、その他ではおよそ一年近く確認連絡が取れずにいた人とタイムリミットぎりぎりに連絡が取れたり、人任せにして遅々と進まずにいたことをなんの気なしに引き継いだら一気に動き始めたり、そういうタイミングに限ってひょんなことを思いついて思いつくまま人に投げかけてみたらこれまでの同じような機会には動かずに立ち消えたのに今度は反応が良くそれに伴ったあれこれの準備が自然立ち上がったり、予想もしていなかった新しい事のお誘いが舞い込んだり、概ねが何かしらの「動き出す」出来事で、生活大改革だけは動き始めた矢先に動きが止まったが思えばそれも違う方向に動き出すということなのかもしれない。
昔から、停滞期と活動期の波がはっきり大きく現れるタイプで、停滞は一つずつ思い知らされるようにやってきてじたばたしてもどうにもならず、活動は沈殿した気だるさをぐいぐい巻き込んで一気に動き出し心の準備をする間もないものだ。
龍昇企画の次回は、
11月26日〜12月3日@中野あくとれ
『平成駅前旅館』作 前川麻子
演出 塩野谷正幸
出演 龍昇、吉田重幸、根本和史、よこやまよしひろ、桜井昭子、関根麻帆、中村榮美子、浅野千鶴、畑山佳美、富澤力、藍原直樹、塩野谷正幸
その前にいよいよ
アンファンテリブル公演、
9月17日〜24日@中野あくとれ
『(仮)の事情』作・演出 佃典彦
出演 寺十吾、前川麻子、吉村公祐
※Facebookページができました。アカウントをお持ちのかたは、是非
こちらのページをフォローしてください!
※Twitter公式アカウント
@enfant_staff もあります!
そして今月が最後のプレ・イベント、
5月31日@下北沢アリーナ
朗読『痴話』15:30 OPEN 16:00 START ¥2000 + DRINK ORDER
作 前川麻子
出演 新谷真弓(ナイロン100℃)、前川麻子
DJ 星野正志
※限定40席!終演後にトークあり!まだお席ございます!
演劇は準備が早いのでお知らせも早い、その他はまた追い追いになるだろうが、芝居3本の準備が重なってる今月がやっぱり一番多忙に違いない。
合間にちゃんとACCの講座もやってるし医者にも観劇にも行き職場の先輩と飲みに行ったりもし、職場には弁当を持参し休日には押入れの整理までやっているんだから、我ながら大したもんだと思う。
星の動きには詳しくないが、見上げれば知れる月の満ち欠けには何かしら影響されているんだろう、ばたばたと動き出したのは紛れもなく新月の日だった、満ちてもまた欠け、欠けてもまた満ちるんだから月ってのは根性があるやね、見えなくなってもちゃんとそこにある、なくなるのは見なくなるときだけど、月は「見て欲しい」と願っているんだろうか。
私は願っている。
- 2015/05/23(土) 15:37:45|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0