台風も来ているし国民は怒っているし、世の中がざわざわと落ち着かない感じです。
昭和11年、阿部定が吉蔵との情事に溺れ事件を起こしたのも、軍靴の音が聞こえる時代でありました。
世の中になどてんで構わず、好きな男と抱き合うことだけに夢中だった定を、
今回のゲストである瓜生くんは、「可愛い」と言いました。
…だとすれば、こんな世の中で能天気に芝居なんぞやっている演劇人たちも、可愛いじゃありませんか。
来月半ばからは「(仮)の事情」も稽古に入ります。
定を知るための朗読「痴話」も、今回が最後になります。
クラウド・ファンディングやカルチベート・チケットの説明をするトーク&プレゼンテーションも予定しています。
「(仮)の事情」につながるものとして、映画「愛のゆくえ(仮)」も、今回は特別に上映致します。
開場17:30で18:00から寺十吾・前川麻子出演による映画「愛のゆくえ(仮)」の上映、
10分ほど休憩して、19:30から瓜生和成と前川麻子による朗読「痴話」の上演、
その後ゆるゆるとトークを始めて30分ほどで全体を終える予定です。
ご予約戴くと、1800円で映画と朗読とトークの全てをご覧いただけます。
当日ふらっとお越し戴いても、2000円です。
トークだけのご入場は当日のみ800円です。
隅田川の花火大会と被っているせいか、予約が思わしくありません。
どうか、お誘い合わせの上、お足運びください。
ご予約は
こちらで承ります。
しばらくお顔を拝見できていない方にもお会いできますよう、
皆さまのお運びをお待ちしています。
- 2015/07/17(金) 00:52:35|
- 新刊
-
| trackback:0
-
| comment:0