15日から劇場入り、今回のわたしの最大の任務は劇場での賄い飯作り、鍋釜をコットーネから借りてカセットコンロや食器を買い込んで、一升の米を炊き業務用スーパーで揃えた食材を使いまわして1日2食の計4食、コヤ入り初日が30人分で次の日が15人分、これまで炊き出しをやるときは担当をつけて任せっぱなしだったが今回は人手がないので秋葉とわたしが作ることにした、コヤでの炊き出しは手早く出せること、たくさん食べられること、安く作ることが重要なのだけど、一番大事なのは時間通りに食べられることで、手の空いてる隙に食べてもらうことができなければ作業効率に直撃する、劇場に入ってからは限られた時間の中であらゆることをやるので何をするのも時間厳守、責任重大過ぎてプレッシャーと緊張で発狂しそうになったので夢二@少年王者館にSOS、「いいですよ。行きますよ。なんでもやります」と快諾してくれ、当日は賄い隊長として大活躍してくれた、というよりわたしも秋葉も夢二に頼りきりだった、それでもスタッフの皆さんは喜んでくれる、同じ釜の飯を食うというが、炊き出しがある現場は雰囲気が良い、2日目は昼から場当たりだったので夢二と秋葉に任せることにしていたがこの一ヶ月ろくに台所に立たなかったのもあって炊き出し任務はストレス解消になる、米を炊くためにいそいそ朝イチでコヤ入り、前夜に秋葉に頼んでいた食材で早入りのスタッフさんに丼ものを食べてもらい、後は夢二に任せて場当たり、終わって自分も夢二の豚汁をごちそうになった、それにしても今回の芝居では組み立てから何から初体験三昧、炊き出し担当も初めてだったがむしろ芝居やるより楽しいんじゃないか。
軽口はさておき、明日はゲネプロやって初日、おかげ様でこの数日に初日の予約がぐいぐい伸びた、にも拘らずまだまだご予約戴ける状況、席数68とミニマムに打ちます、全力で作りました、どうか観に来てください。
ご予約は公演当日の開演3時間前まで承ります。カルチベートチケット情報はTwitter及びFacebookの公式アカウントで前日に情報を流します。
明日初日はカルチケ2枚出ます。
劇場でお会いできますように!
舞台上にいるのは照明チームの助手さん。
- 2015/09/17(木) 02:12:32|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0