FC2ブログ
仕事部屋

春のコマネズミ。

光回線がないせいでブログやtwitter、facebookは勿論huluからも遠ざかっていた、頼みのwimax2が新居では圏外になるのでやむを得ず解約してsoftbankAirにしたらこちらは繋がった、1月に申し込んだ光回線は新居の構造上問題があり共有部分の取り壊し工事が予定されている7月まで導入を延期、softbankAirはそこそこ快調で復活はhuluから。

その間に、「カレジャナイ。」の最終話がリリース、たぬきやから移った新しいホテルはどうにも性が合わず退職、いくつもの派遣会社に登録しての職探しが続いたがなかなか希望の条件に見合う職場が見つからず、4月になってようやく次の仕事が決まり、4月下旬に研修が始まるまでのつなぎバイトに寿司屋で働き始めた。

寿司屋は外国人のお客が多くたぬきやで身についた片言の英語が重宝がられている、一ヶ月半しか働かなかったホテルにもぺらぺら喋れるフロントマンは何人かいたがタイ人や中国人が話す英語はあちらも片言で聞き取りづらい、たぬきやで散々タイ人や中国人を相手にしていたおかげで特殊なヒアリング能力が身についたんである。

6時間の立ち仕事で一服する間もない多忙さ、文字通り額に汗してコマネズミのように走り回る肉体労働、昨日も一人勝手に壁に激突して額にたんこぶを作って帰る有様なれど仕事が単純で気楽なのが何より、店員は名前と出身地と趣味が書かれた名札をつける決まりなのだが年配の板前さんに「趣味:映画監督」という人がいて気になる、見覚えのある顔なのでポレポレあたりで会っているのかと思ったがよくよく見るとtsumazukiの釈八子さんに顔が似ているだけだった。

熊本地震、共感力の欠如か身内のことしか心配できないが、ヤマヨちゃんとウッチーは無事、ジョーコとは連絡が取れず気がかりにしている、落ち着かない日々だろうが無事に乗り切って欲しい、仮の事情で稽古場付きをしてくれた名古屋のヤングもこの春から上京している、無事卒業した東京のヤングを祝う会をやったばかりだがまた近々にヤング会を予定。

今年は満開のタイミングで花見ができた、新居の猫額サイズの庭に置いた睡蓮鉢にはメダカもいる。


  1. 2016/04/17(日) 16:12:26|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<ピース。

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/1319-e087b2f8
trackback for FC2 user