いつでも、どこでも、出逢えるってすごいなあ。
あたしは出不精で面倒くさがりで人見知りだから、これまでにもすごくたくさんの出逢いを無下にしてしまってきているのだけれど、インターネットというツールが使えるようになってから、そういうダメ体質のハンデがなくなった。だから、ダメな状態のときにも、自分がそのつもりにさえなれば、誰かと出逢えるし、つながっていられる。
孤独になることの方が難しい時代なんだなあと、しみじみ思います。
未だ歌声しか知らないヒトにも、挨拶を交わしただけのヒトにも、時には名前すら知らないヒトにも、長い付き合いの友人のように言葉が送れて、受け取ってもらえる。
もちろん、目と目や手と手の持つ伝える力よりは曖昧なのだろうけれど、それでもやっぱりちゃんと伝わっているに違いない。
言葉の択び方一つで振れてしまうものではあるけれど、向き合ってるのは、自分の頭の中にある言葉なんかじゃなくて、回線の向こう側にいる誰かだからね。
もしかしたら、つないだ手と手が離れてしまう瞬間がないぶん、見透けてしまう不安がないぶん、優しいつながりだったりするのかもしれない。あれもこれもの中での一つがそうしたつながりだと、うっかり後回しにしてしまったりもするのに、それしかつながりがないときって、それだけをすごく大事にできたりする。「しなきゃ」じゃないところの、とても自然な、暖かい気持ちで何度も返される言葉は、なんだか沁みたりする。
メールをくれるヒト、ありがとう。
コメントをくれるヒト、ありがとう。
ささやかな結びつきだけど、とても大事に思います。
- 2007/05/01(火) 15:08:02|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:6
まえかわ先生とやりとりできるこの場所は、こうしている時間以外にもぼくの中で何度もイメージされます。
会ったことも話したこともない人の存在に揺さぶられるのは、不思議なことだな。ぼくはこれまでにブログにコメントをした経験がほかにまるでなかったから、最初にまえかわ先生にお返事をもらえたときには、本当にぶるぶる震えたりしていました。今でもしょっちゅう震えてるけど。
まえかわ先生の小説も、こっそりともう何冊か読んでいます。画面上に表示された言葉に、その人の作品に触れようという現実の目的を呼ぶ力が籠められ、今はその結果の延長線上に生活がある。人間て面白いなあと思います。それまで自分が関係していなかった誰かや物事を意識することで、自分や人生を変えていくことができる。
思いを伝えたあとに、必ず真剣なお返事をもらえること、いつもにこにこブルブルしながら感謝しています。
こちらこそ、いつもありがとう、です。
- 2007/05/02(水) 07:41:44 |
- URL |
- レフ #-
- [ edit]
前川先生不安神経症のアドバイスありがとうございました。周りに経験者がいなくて孤独で不安な気持ちだったのがかなり楽になりました。いつも一方的な相談みたいなコメントですいません。。そんな私のコメントにも丁寧に答えて下さっていつもありがとうごさいますm(__)m 症状は少しづつ楽になっています。
- 2007/05/02(水) 08:39:32 |
- URL |
- 枸 #-
- [ edit]
小説、読んで下さってありがとう!こっそりじゃなくとも…笑
不思議ですよね、こうしてコメントのやり取りをしているうち、レフさんのことは「レフさん」として、ちゃんと私の中に象られているわけで、もしや実像とは結びつかないものかもしれないけれど、そういう私の中の「レフさん」も、現実に存在する「レフと名乗る誰か」の一部分には違いないはずだから。ほんとに、こういう距離感に支えられることが、ことのほか多かったりしています。
これからもどうぞよろしく:)
- 2007/05/02(水) 10:44:30 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
「そういう性格なんだ」って受け止めてしまった方が、楽になることって多いと思いますよ。開き直りとはちょっと違うけれど、やみくもに嫌がったり怖がったりするより、きっとずっと楽です。
「焦らずのんびり」なんて言うけれど、どうしても焦る気持ちになっちゃうときだってあるし、のんびりするのが性に合わない人だっているし、まずは自分の心地いいように自分をたくさん甘やかしてあげてくださいね。他人の優しさって、ツボにはまれば心地いいけど、外れると歯がゆいでしょ? 笑
- 2007/05/02(水) 10:49:18 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
仕事やら何やらでなかなか時間の余裕がなく、長らくご連絡出来ず終いで申し訳ありません!
ですが、ブログ、ブルハ、ブルハブログとも、取りこぼしなく見させていただいてます!
諸々、思うこと、お伝えしたいこと等、連休明けにでも書簡にてお送りさせていただきます。
何はともあれ、お仕事に、お仕事以外に、頑張って下さい!!
- 2007/05/03(木) 17:38:44 |
- URL |
- 赤松茂樹 #-
- [ edit]