FC2ブログ
仕事部屋

金曜は練習、土曜はみのすけライブ、日曜にまた練習、今日は昼に自宅で洗濯、仕事場戻って身支度して国立新美術館の東京イラストレーション2007を見物、神田に出て打ち合わせ一件、終わって神田で牛なべ、帰りに自宅、洗濯物とミドリさん引き上げて仕事場。昨日の不在配達通知、夜の再配達を依頼したのに、帰ったらまた不在配達通知、最初のより文面が素っ気なくってなんだか怒ってるんじゃないかと思った。やり損ねた感、大。
そもそも、絵を見た後に人と逢ったりするのは、どちらの印象もじっくり浸透させられないのでよろしくない。合間に急いで印象に残った作品を配布されていたコメントリストで確認してチェックしたのだけど、すごく好きだった作品を描いた人が一人だけとうとう見当つけられずのまま。一日にいくつもの用事を掛け持ちできる人はよほど切り替えが上手なのか、よほど頭がからっぽのままなのか、どちらかなんだろう。
仕事場生活一週間、まだ自分の時間を有効に使うだけのペースが掴めずにいるのに、やたらと用事が積み重なっていくので、あたふたしてしまう。やっぱり環境の変化による影響って大きいんだなあ。まずはもっとのんびりしたいのに。
休載=休暇の一ヶ月も、こんなふうに過ぎて行ってしまう。来月はもっと忙しいはずだし〆切もあるし、って今も明日明後日には〆切があるのだが、ああ、龍昇企画の公演にも行かないわけにはいかないし、カナリアのイベントもあるし、練習はもっとしたいし、連載のネタも作らなきゃいかんし、読んでない本もお返事すべき手紙も山積みだし、ミドリさんの躾もしたいし、自宅の片付けもしたいし、ああまったくビール飲んでる暇があったらそういうことを先にやれよと、なんだか甚く反省したりしてはいるんだが、この季節、どうもとりあえずのビールが先になっていかん。
根が小心者だから、目先の楽しさに「まいっか」と流れても、不毛を自覚しての悔いの方が大きいんだよなあ。
  1. 2007/07/10(火) 01:15:09|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<ごちそうさま。

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/165-2914b14a
trackback for FC2 user