昨夜から風邪悪化、午前中にミドリさんの診療、カラーまだ取れず、「太りましたね」と言われるほど健康なのだけど。
帰宅して寝込み、ベッドでDVD観てだらだら。夕方起きて雑用少し片付けるがやはりしんどい、夜まで布団から出ずだらだら。
十一時くらいになって気合いで起床、十二時過ぎに旧宅でリハ帰りの親方とヒデちゃんに合流、こちらもリハ帰りのクボちゃんにWastedに運び込む荷物を積んでもらう、ナカムラ班は大量のゴミ出しと残りの荷物運びで二往復予定とのこと、力仕事となるとまるきり手伝えず申し訳なく思いながらも後を任せて先に引き上げる。
初めて仕事場を持ったときに買ったキャンプ用のテーブルにはワークショップの連中が夜毎総菜を並べた思い出があるし、「こだま」という作品名の版画もずいぶん昔に購入して歴代自宅に飾っている気に入りなので、手運びで仕事場に帰還。他にも、母が孫娘の為に木工職人にオーダーして作らせた椅子、何かと使い易い幼稚園椅子などは、昨夜あたしが根津で酔っぱらっている間に親方が仕事場に運び込んでくれている、あたしは椅子好きなので狭い仕事部屋は椅子密度が高い。椅子があると何故かとても安心するし、満たされた気分になる。淋しいのか、あたし。
ともかく、これで明日の朝には大家に鍵を返して白金の旧宅とはおさらば。三年暮らしてあれこれの事件もあり愛着はあったが、せいせいした気分なのは途中で変わった大家がものすごーーくやな感じの人だったから。当たり障りなく適当に、という世間付き合いが下手な親方とあたしには大変なストレスだったんである。仕事の都合で最後まで深夜作業になり夜逃げのような退出で挨拶にも回れず心残りだが、これまでもそんな事情で世間の皆様から顰蹙を買い続けてきてるんだなあ。
ナカムラ班、生半可な量じゃないし、朝までやるのだろう、明日のみのすけライブは大丈夫なのか、親方の四十肩が心配だけど頑張ってもらうしかない。
ヒデちゃん、クボちゃん、疲れているところをほんとにありがとうね。
ご近所の皆さんもありがとう。いじわる大家さん、お世話になりました。
- 2007/10/10(水) 03:04:24|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0