ボジョレー・ヌーボー解禁イベント、無事終了。

こんな感じのところで、

こんな感じに。
最近増えてきたシェアオフィスの共同イベントで、季節ごとに共有のルーフガーデンでパーティーをされているそう。ビルは表参道ヒルズの真裏という抜群の立地、100坪のルーフガーデンは高すぎず低すぎずで眺めも上等、サービス精神というのは、自分の楽しみが先にあって他人の楽しみを邪魔しない、こういう形が理想ですな。素晴らしい職場環境だと思います。
アットホームな雰囲気での寛いだ集まりだったので、我々のような一見して社会性に欠ける連中も暖かく迎え入れて戴き、わいわいとBBQグリルのソーセージ、カナッペ、焼き肉などなど、手作りの料理と若々しいワインが振る舞われて、大変に楽しく酔っ払いました。
ずるずる三時近くまで打ち上げ、今日は午後遅くから犬の散歩に行くのがやっと。
みどりちゃん公園がモルガン・スタンレー社の防災訓練の避難場所になっていたので、ぼんやり見物しつつ、落ち葉をわさわさ踏んでいつもよりゆっくりめ。
あれこれの考え事もようやく気分が落ち着いて、ふむ、なんだかんだこうやって日々を重ねていくうちにぷつんと人生が終わったらさぞかし清々しいだろうなあ、などと。
Q・ラティファの「ラスト・ホリディ」、お話は出来過ぎだけど、彼女ならではのリアリティーで成立させられるところがスゴい。あんなふうに人生を使い切るのもゴージャスだろうが、満足して終わらせるよりたくさんの悔いを残して終わらせるのが生きることの醍醐味なんじゃないか。
よりよく生きたい、きれいな生き方をしたいという気持ちが、どっかしら自分の首を締めていたのかもしれない。ずるずるのダメダメのぼろぼろのぐちゃぐちゃでも、人から羨まれるくらいには人生を楽しんでいるのだろうし。よりよく逝きたい、に路線変更しとこうか。
だらしのないちっぽけなあたしだから味わえる、ささやかな幸せなんてのもあるからなあ。
神様、あたしを駄目な人間のままでいさせてくれて、ありがとう。
- 2007/11/16(金) 20:51:02|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0