クリスマスは親方とANDRAでご馳走三昧のデート、二ヶ月ぶりに逢っても相変わらず話は楽しい、こういう距離が心地いいってのはただの身勝手なんだろうけど、まだやっていけるなあと確認して安心、恵比寿まで歩いてバイト帰りの娘と合流、「よいお年を」と手を振って解散。
タクシーで白金に移動してブルーポイントでucocaライブのお尻をちょろっと覗き、風邪熱うんうんのカズさんらと丸金で完食って、胃拡張だろうか、あたし。
「君はジャズを信じるか」の原作者続きで「LIES」、全編ファックなのにあっさりさっぱり、溺れさせるだけ溺れさせて若い方が未来を選んで愛人を棄てる構図には誰か疑問を投げかける時期なんじゃないか、その点では「君はジャズを~」の方がしっくり、原作は未読だし決して面白い映画ではないと思うけれど、ATG映画のような味わいで懐かしかった。
「今年読んだ最高の一冊」で鯨統一郎さんが「鞄屋の娘」を挙げてくださっている「本が好き!」1月号が届き、「作品をもっと読みたい」との一文に励まされる。
七年前の今頃は最終選考に残って、来る一月の審査に向け何を着て行けばいいのかと頭を悩ませていた能天気、以降の正月がなくなろうとは思わなかったし、小説を書き続けるとも思っていなかった、思いつきから物事を動かして覚悟は後から間に合わせるのがいつもだな。
さてさてぼちぼち「モグラ町」考えないと。
- 2007/12/27(木) 15:29:55|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:2
ブルハ、四月あたりに新シリーズやる予定ですので、かなり先ですが待っていてください!
毎日寒いので風邪ひかないようにご自愛くださいね :)
- 2007/12/28(金) 03:27:45 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]