FC2ブログ
仕事部屋

進捗メモ2

シノプシス送ると五分後に「早急に確認して連絡します」と返信あったので、11:00就寝15:00起床、編集氏の意見を聞かないと書き出すに書き出せないので、指示待ちの暇つぶし作業で新明解を熟読してタイトル案などぼちぼち作業。
眠ると、モグラ町の夢ばかり見てしまって起き抜けは頭が切り替わらない。稽古入りもしていないのに演出プランが次々湧いてきて迷惑だ。

20:00、編集氏からの返信あり、更なる質問の返信をまとめていたところに直接電話が入って、二、三の確認ができた。シノプシスの修正して改訂版は22:30送信。「頭はこのままで書き出してください」という指示が出ているが、編集者ってのは大筋が外れていなければ、必ずそう言うのだ。そんで、半分以上進んでいても、時には全部書き上げてからも、いきなり冒頭の直しを指示してきたりするのだ。しかも、こちらも「ひー」とか言いながら指示に従ってしまうのだ。

昨日一日と今日今まで何も食べていないことに気づきグリルチーズサンドを作って食す。煙草買いに犬連れで出たのに、何か食料を買おうとは思わなかった。頭の中が動き始めると日常の馴れた動作は無意識でやるようになり、色んなことを取りこぼす。灰皿に火のついた吸いかけの煙草が三本並ぶなどというのも当たり前。

作業一日目にしてストレス発生かマイクロSDカードを通販で衝動買い、1600円也。


追記。
書き出すに当たって時代背景など調べたらネタ元の詳細な資料に行き当たった。これまで調べてみようと思ったことも調べたこともなかったが、自分が記憶していたこととズレている部分はない。過去のことは記憶が曖昧になっていつ何があったかはっきりと記憶していることなど余りないのに。
  1. 2008/01/13(日) 01:55:50|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:2
<<進捗メモ3

comment

質問

すみません「シノプシス」って、なんですか?
  1. 2008/01/13(日) 20:01:27 |
  2. URL |
  3. S子 #-
  4. [ edit]

>S子さん

「あらすじ」ってことなのですが、どう答えればいいかなあと思って調べたら、
http://hiki.cre.jp/write/?Synopsis こんな説明でした。「プロット」と混同して使ってしまっていたのですが、「プロット」は「箱書き」、http://hiki.cre.jp/write/?Plot ということだそうです。調べて一つ賢くなりました。ありがと :)
  1. 2008/01/13(日) 20:42:58 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/272-db39b2e9
trackback for FC2 user