FC2ブログ
仕事部屋

昨日の稽古では、稽古入って初のホン直し、稽古場でハサミとテープを振り回してざくざく台本を切っているときの、役者の不安そうな顔ったらない。
結果的によい直しになると思わなければやらないので自信はあるのだが、出番を減らされた役者は辛くなってしまうのだろうか。出番だけがすべてではないと承知してもいるのだろうけど。

今回は井上さんの美術プランがとてもいいので、動きの演出が楽しい。判り易くする説明のような空間の使い方をするのが勿体ないので、場面をつけるときにもいちいち役者に「ここは何何ということでよろしく」と説明しながら、かなり自由に使わせてもらっている。基本は黒幕素舞台の演出なのだけど、役者を不自由にするような道具や空間があるのは、演出にとってひじょうに楽しいのだ。稽古見るたびに違うことを思いついてあれこれやらせたくなってしまうが、横で演出助手の小形が稽古の残り日数を計算していたり動きを台本に書き込んだりしているのを見て堪えている。

役者にとってもバンドにとってもスタッフにとっても観客にとっても、取り組むべき課題と楽しめる時間があるフェアな芝居をやりたい。つくづく、演出というのはそれらのバランスを見るための存在なのだと感じる。

シネロマン池袋がオーナーチェンジで日活作品の上映をしなくなるとの連絡を戴いた。それ以前に新日本映像が日活作品の配給をやめてしまうので、映画館としてはタイミングのよい改革になるのだろう。
こないだ前を通ったときにはちょうど牝の看板が挙っていて、どぎつい印象の自分の名前に恥ずかしさを感じたけれど、時代の流れとはいえ淋しい限り。ジャンク扱いだった牝はシネロマン池袋の支配人のお陰でニュープリントできたのだし、舞台挨拶やトークライブもやらせてもらった。
それが、いまおかしんじ監督と吉岡の出逢いの場でもあった。林由美香、シネロマン池袋と、今どきの青年にしては着実に失うことを経験している吉岡は、ある意味とても希有な才能の持ち主なんだろうと思う。自分にとっての大切な場所がなくなってしまう感慨深さもさることながら、吉岡も、これからまた失うことを一つずつ経験していくのだなあと思うと、少し前向きな気持ちになれる。

公演のお知らせを送った同級生たちから恩師の訃報を知らされた。稽古は休めないので葬儀には参列できないけれど、小学生の頃のとてもやさしかった担任の先生だ。
小学生のわたしは劇団で先生から「小悪魔」と呼ばれていてうっすら傷ついていたのだが、学校の先生に「アチャコちゃん」と可愛がってもらったお陰でずいぶんと救われた。どちらの先生も、亡くなってしまった。

結局、自分を自由にしてくれた場所は一つずつ先になくなってしまうし、自分を見てくれていた人は一人ずつ先にいなくなる。
今は毎日楽しく過ごしている「モグラ町」の連中も、数十年後にはいなくなったりするんだろうし。
ならば、やはり自分が何かを生み出し、誰かを見つめていかなければ。
芝居だったり歌だったり小説だったりの、誰かと出逢うための何かをたくさん持っている自分の幸福をケチらずに使い切りたい。

誰だって誰かの為に何かをしたいんじゃないんだろうか。
時間がないとかお金がないとか、何が理由であっても、他人の為に何かができずにいることは、不幸なことだと思う。


  1. 2008/02/16(土) 13:45:38|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:2
<<タイトルなし

comment

おつかれさまです。
日記を読ませてもらいました。
あだ名(屈辱的なものでない)で呼ばれるというのは、良いものですよね。愛称で呼んでもらえると誇らしいような気持ちになるのは、それが、慈しみのこもった称号みたいな感じがするからかな。本名としてだけではなく、その相手にとっての自分が見つめられていることの、暖かな証だと思います。
それまで相手と自分の間を一時的につなぐだけだった架け橋の部分が、地続きの柔らかい土の野原になるみたいな感じがします。愛称で呼んでもらえるたびに、ああ、心安く訪ねて来てくれてるなあ、と思えることが、ささやかに心強くて嬉しい。
ブルーハーツのブログのコメント欄に「ニックネーム」という項目があったので、「レフ」というあだ名を何年か振りに思い出して使いました。後になって段々わかってきたのですが、あだ名は自分で名乗るとけっこう恥ずかしいものですね。
  1. 2008/02/20(水) 07:08:27 |
  2. URL |
  3. レフ #-
  4. [ edit]

>レフさん

「あだな」は「仇名」だけど、「愛称」というのはきれいな呼び名ですよね。昔の知り合いに「モロッコ」というあだ名を持つ個性的なルックスの人がいましたが、ちょっと羨ましかったです 笑
http://www.torawaka.jp/ToraX3/nickname.html
  1. 2008/02/22(金) 01:30:08 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/300-3cc32004
trackback for FC2 user