FC2ブログ
仕事部屋

連載原稿、アンソロジーの短編、新連載コラムと重なっていた〆切が無事に過ぎ、書き直しもなく晴れ晴れ。
新しく購入したスキャナが小さく美しく勝手がよく、大変に満足しているのだけれど、残念なことに使い道がなく、しずしずと棚の上。しかし、作業途中にちらっと目を向けたそこにそいつがあると、やっぱり満足する。ってことは、書き割りでよかったんじゃないか。
昨夜は娘に届けてもらったフライヤーで夢にまで見た鳥の唐揚げに満腹するも、引越しのダメージなのかフライヤーの蓋が壊れてしまっていて取り扱いが危険なため、使用後に泣く泣く破棄、コロッケ作りたかったのに、がっくりだ。
今朝は張り切って洗濯、郵便局、布団を夏仕様に変更してクリーニング屋など、ひたすらのんびりと雑事、こういう日常が一番刺激的だし、満足度が高い。これから17本のDVDに取り組む予定、何日かかるのか。

観た映画のことをメモする習慣がないので観るそばからタイトルも出演者も忘れてしまうのだけど、俳優の顔は覚えるようになったなあ。
昔は、J・ニコルソンとD・ホッパーの顔しか区別できなくて、スターウォーズは人間が少ないからまだましにしろ、インディジョーンズもパルプ・フィクションも、誰が敵で味方なのかわからないし、着ている服の色で区別するから衣装が変わると誰が誰だかわからなくなってしまう。もちろん、映画自体の面白さなど半分もわかっていなかったんだろう。シティロードの読者に詫びたい。

四十にしてようやく「この人はこないだ何かで観たぞ」くらいの記憶が残るようになった。
気に入った俳優さんはエンドロールで名前をチェックしてすぐにネットで検索という知恵もつき、結果、自分がトラボルタのファンであることなどが認識できるようになった次第。俳優を好きになるというより、映画の中の人物とそれを演じた人としての好意だから、特にファンという意識は芽生えないのだが、トラボルタは何を観てもいいと思ってしまうので、きっとファンなんだろう。
ファンだと認識していた香川照之は、あれこれ観たら飽きてしまったなあ。俳優業ってのは大変なもんだ。

ライブ前にがっつりやってもらったブレイズ、でこピカ画像はscampのmixiコミュニティーから転載。

402403296_175s.jpg

が、二週間も経っていないのに、すでにぼろぼろだ。がしがし洗ってたせいか。
襟足のような短い部分から解けてしまうのだけど、外れたエクステが背中にするっと入り込んだりすると、細長い虫が背中に入り込んだのかとぎょっとする。
一ヶ月保たせるのは無理だったよ、千代ちゃん 泣

髪が痛むのでしばらくは休めないとならないのだけど、ブレイズはほんとうに楽ちんなので、もう一回直してもらって継続しようかどうかと思案中、多分、今夜中に決める。

  1. 2008/05/08(木) 21:38:07|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<言いなりですとも。

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/354-060bda56
trackback for FC2 user