体調不全でほぼ引きこもりだった一週間、週末金曜になってようやく外出、八大さんとトムのバンドが対バンで吉祥寺、夕方の気持ちいい時間に着いたのに、ぶらつく時間がなくて残念。
ライブ後、トムから「似てるかも」と言われていたトム母とお喋りが弾んで仲良くなりそうな予感、トム母には「うちの長男とも話が合うと思う」と言われた、トム家の人々は皆器がデカイに違いない、のびのび自由な感覚に向き合うと、自分が赦されている気がしてほっとする。
「これを読んだら~」を再読、何度読んでも面白い、ブログに書くことと大差ないようでいてやっぱり全然違ってるし、改めて意識しながら読むと「マルコヴィッチの穴」みたいだ。
しかし、もうこういうのは書けないだろう、いつ読み返してもこれよく書いたなと思う。
土曜は夕方から娘の助力でクローゼットの整理とリネン交換、こういう日常的な雑務をしているときが一番心落ち着くのは相変わらず、ああもう、ただこうやってぶらぶら暮らしていたいもんだなあ。
- 2008/06/07(土) 20:22:02|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:5
いつもご心配戴きありがとうございます。極端にしんどい感じは乗り越えたようです。
なんか、気力と体力の天秤秤が、常に不安定な感じです。どっちかに大きく傾いたときは動けるんだけど、そうじゃないときはどうにも…笑
- 2008/06/08(日) 07:51:58 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
無理しないでくださいね。
と言っても無理をしてしまうんでしょうね、前川麻子という人は。
人は弱いもので
嫌な過去からは逃げ出したいものなのに
あなたは全てを受け止めてる。
そして全て受け入れ、がっつり向き合って歩いている。
そんなあなたがうらやましい。
これからもそうやって生きていかれるのでしょう。
思うと思わざるとは別に、もっと違うところで。
ギリギリで良いんです、
ギリギリの所で歩いていければ。
自分を許してあげて下さい。
いちファンより愛をこめて。
ストーカーではございません、ご安心を。
- 2008/06/11(水) 23:11:19 |
- URL |
- kan #-
- [ edit]
なんて沁みるコメントなのでしょう。
きっとほんとにギリギリなのでしょうね。今にも押しつぶされそうになるときと、けろっとして日常を味わうときがあるのは、ギリギリのところでふらふら揺れているからなのでしょう。人にもそう見えているんだなあと気づいてからは、取り繕ってかっこつけることも減りましたが、しんどさを感じるのは、いつも自分自身に対してです。
赦してあげる…かあ。
結局、開き直っているつもりでも、人に赦されたい、受け入れられたいという気持ちが根底に残っているのかもしれません。
いつも励まされています。ありがとう。
- 2008/06/12(木) 13:51:56 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
赦すですね、お恥ずかしい・・・(笑)
私のほうこそ、ありがとうございます。
コメントしたこと、今ここに来るまでずーと後悔してました。
決め付けた言葉になってたなぁ・・とか
不快な、嫌な気持ちにさせてしまってないかなぁ・・とか
いつも上から目線な言葉だなぁ・・とか
あんたに何がわかるのよ!とか思われてないかなぁ・・とかとか。
言葉って本当に難しい
昨日の数少ない言葉だけでこんなに後悔してる。
そして、やっぱりあなたがうらやましい。
自分の言葉で、潔く、たくましく生きてる。
前川麻子の本を楽しみに待ってます。
そんなファンがここにいること、心のすみにでいいからおいといて下さい。
私がコメントするのは、あなたに私の存在を知ってもらいたいからなんです・・そうなんです。
きっと、たぶん、絶対に。
- 2008/06/12(木) 17:46:15 |
- URL |
- kan #-
- [ edit]