FC2ブログ
仕事部屋

ぞっとする。

短編のネタがまとまらずここ数日悶々、頭の中であれこれひねくり回すうち他のシリーズの話になってしまったり、芝居のエピソードのまんまに終結してしまったりで、方向を見失ってしまったかと不安だったが、マーズアタックを再見したら切り口が見えてきた。

ネタ転がしの間は、どうもただぶらぶらしているように見えているらしい。
本を読んだりDVDを観たり、ネット上を彷徨ったり、散歩したり、買い物したり、犬とごろごろしたり、黙々と部屋の片付けをしたり、とにかく年中無休で頭が動いているなんて、普通の人には想像できないのだろう。なんせ眠ったって夢の中でもネタが作られているんだから、これはもう自分でもスイッチの切りようがないんである。
頭が休まるのはセックスしてるときくらいだから、セックスしない彼氏なんていらない、と言ったら「そんなこと言われると余計に萎える」と言われたことがあったっけ。
そのことを書いた小説を読んだ友人は、同情してくれたけど。

キーボードを叩いていないときは作業してないときだと思ってる奴には、頭の中がどれほど唸りをあげて回転しているか、シナプスの活動をぱかっと頭蓋を開いて見せてやりたいところだが、何を見て何を感じて頭の中がどう働いてネタを組み立てているのかを解説したところで、やっぱりその労力には想像が及ばないんだろうな。

実際、キーボードを叩く作業は全仕事量の50分の一くらいで、ただの肉体労働、キーを叩いていない、もしくは叩けないときが仕事のすべてと言ってもいいんじゃないだろうか。
お腹が空いていても精神不安定でも酔っ払っていても高熱が出ていても、どんな悪環境でも、キーは叩ける。パソコンがなければ手で書けばいいんだし、他人に口立てでやってもらうことだってできてしまう。
けど、それ以外の仕事は、心身の安定と充足、整った環境がなければ進まない。パソコン任せにもできなければ他人に変わってもらうわけにもいかない。

睡眠時間が少ないのは、眠っていてもどうせ頭が休まらないからで、体が必要な最低限の休息だけ取れば、自然と目覚めてしまう。頭が休んでいない眠りというのは、眠っている間中ずっと誰かに話しかけられているような、意識を失った途端に針で突つかれて起こされるような、そんな状態なんだろう。
いつだってイライラしながら目覚める。
これはなんとかしたい。
で、ちゃんと休みたいときには薬を飲む。家ではお酒を飲まないのです。
が、薬を飲んでもやっぱり頭は動いてしまう。しかも、薬の効果で非常にぼやぼやしたことしか考えられない。余計にイライラした目覚め。
やっぱり一番有効なのはセックスだなあ。
心を預けられる相手との、頭が空っぽになるような素晴らしいセックスに限るけど。

五感のすべてを言葉に置き換えてストックするのが習慣になっているってことは、日常何をしていても頭が働いていて、何も考えていない瞬間がないってことだ。
その分、リアルで反応するのが、人より遅い。つまり、観察者だ。
ぼんやり窓の外を眺めるときには、頭の中に雲の流れを描写していたり、風の肌心地を描写していたり、匂いを表現する言葉を探していたりで、ものすごく忙しい。
そして、ぼんやりしているときは大概、そういうことに熱中しているときだ。

料理を作るときの包丁の音、新聞を読むときの自分の目の動き、犬があくびするときの顎の形、灰皿でくすぶるタバコの煙の行方、すべてをより鮮明に記憶したい。日常これすべてネタ。味噌汁を作っていて、「出て行った夫のために毎朝味噌汁を作り腐らせてしまう、その悪臭のこもる台所」なんてことを思いつけば、それはホラーかミステリーか情景描写か人物描写かとくるくる考え出すし、そんな断片のストックを毎日百も二百もして、さてネタ作りというときには、ひたすらそれらを組み合わせて物語の尻尾を見つけようと必死になる。
だから、キーを叩く時間は楽しい。頭の中に組み立てられたそれを引っ張り出して書き写していくだけだから、鼻歌気分の気楽な作業だ。

恐らく、作家はみんな、毎日毎日人生のすべてを振り返っているだろう。
そして、疲れ果てているだろう。

今朝は五時から七時まで二時間の仮眠、あとはひたすら悶々とネタ転がし、なんとか骨組み立てて作業に取りかかったのは昼過ぎ、文体のリズムが掴めずペースは遅い、夕方五時までの作業でようやく三分の一、と「これ以上文書を開けません。自動バックアップは延期されました」と警告され、いやーんやめてえーと悲鳴を上げつつOKボタンを押したらいきなり終了された。勘弁してくださいよう、明日〆切なんすようと泣きを入れつつバックアップの捜索、意気込んで書き始めるときほど保存し忘れて消えてしまう、ようやく見つけて被害を確認、書き直しする気力を取り戻すため、一服中。
鼻歌気分のはずなのに、ああ、ぞっとするよ、まったくもう。

  1. 2008/08/03(日) 18:34:56|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<タイトルなし

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/419-c09a3ddf
trackback for FC2 user