解禁宣言をしたからといってデートしてるわけじゃないんだけどさ。
あたしの場合は、その時間が10分でも相手が女子でも「どきどきする楽しい時間」がデートなので、敢えて言えば今日は帆太郎くんとぬくぬくお部屋デート中。
「デートしたい」、「付き合いたい」、「やりたい」には、それぞれ違いがあるはずなのに、みんな面倒がって全部混ぜこぜにして一人の相手で全部済ませようとしてるなあと思うことがある。
恋人って存在がその最大公約数ってか全部の盛り合わせみたいな存在だとしたら、ちょっとつまんない。
あれもこれも食べたいけど全部は食べられないし弁当くらいでこんなに迷うのもバカバカしいから幕の内でいいやみたいな感じ。
勿論、世の恋人たちがみんなそうとは思わないけど、そんなふうになってしまうことも、希にあるわけで。
だったら恋人なんかいらないし、恋人になんかなりたくないなあと。
だから「デート主義」。
仲良くなりたいんだけどデートすると緊張しちゃってあんま楽しめないとか、デートしてるときは退屈だけどベッドの中ではすごくリラックスできるとか、一緒に過ごすのは心地いいのにデートになると冴えないとか、デートは最高に楽しいのになんだか毎日会うのはしんどいとか、デートはいい雰囲気だったのに一人になってから何も印象が残ってないとか、まあ、色々ありますわな。
けど、そのどれもが「好き」って気持ちの上にあるものだと思うし、「好き」がすべての価値観の中心にある人には、上記のような残念ラインなど関係なかったりするのでしょう。
もしくは、そういう価値観にさせられる相手ってことですが、そんな人に出逢ったらさっさと結婚しちゃえばいいじゃんと。
そうじゃない場合にも、そうじゃないことが「好き」の気持ちの上で劣るってことではないわけだし、残念ラインを一つずつ書き換えていければ、それもやがては「好き」がオールマイティーな効果となって結婚するしかなくなったりするんだろうしね。
なんとなく、デート基準の方が、向上心を持っていられる気がするなあ。
「安心できる」「信頼できる」「心を開ける」ってことと、「馴れ合う」「遠慮がない」「気を遣わない」ってことは違うから、そこんところに恋人=幕の内弁当化の罠が潜んでいるんじゃないかと思う。
いや、別にいちいちこんな屁理屈を考えてデートしてるわけじゃないんだけど。
素敵な人とは、とりあえずデートしたい。
そっからどう転ぶかは、一人じゃ決められないことだし、どう決めたって一人じゃ動かせないから、デート以降は探ったり確かめたり取り消したりの微調整が必要になる。
あたしは、そこんところを一人で考えるのが苦手なので、それはもしや恋心の醍醐味をはなから放棄することになるのかもしれないけど。
だってあたし別にソン・ガンホとデートしたくないし。大好きだけど。
もう、「最初はグー」って言ったらほんとにグーを出すじゃんけんしかできないんで、「じゃ、パーで」とか「すいません、チョキにしときます」とか「グーですけど、どうしましょう」とか、そういうやり取りの方がむしろ楽しい。
なので、「デートしましょう」と「好きです」まではなんにも考えずに言えるんだけど、結局そこで立ち止まってしまうことも多々、そこから先は相手に望まれたり求められたりするほど自分の価値のように感じるそれは、女友達に「責めの皮を被った超受け身型」と言われるのだけど、ま、きっとそうなんでしょうな。
だから、デート主義者に玉砕はないのです。
断られても、何度でも誘えるから。
「好きです」と伝えるのはフェアでありたいからだし、そう伝えてもらえれば安心してデートできる。
その先が見えないってところでは、賭けるばっかりの負け勝負だとしても、「飲みに行こうよ」って約束より「デートしようよ」って約束の方がうきうきするじゃん。
誰かの日常でささやかなうきうきを共有できるなんて素敵なことだし、そんでビッチ呼ばわりされるんならそれでもいいさ、と思います。
ボジョレーみたいにさ、「今年のマエカワはいい具合に仕上がってる」とか、解禁するたんびに評価されるのも、悪くないんじゃない?
なんて、あんまり悪ふざけばっかり言ってると色気がなくなるからもうやめとく。
- 2008/11/15(土) 18:08:04|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:6
う~む……深いなあ。
鳴る程などと聞き入って…いや読み入ってしまいました。
なんかいいですねえフェザータッチで。
かわいい感じがします。^^
僕の中でデートっていう言葉を聞くと
遥か昔の独身時代に戻りますが
子供が出来たら男なら親子で飲みに行きたい!
女の子なら横浜あたりをふたりで歩いてみたい…と
僕のなかで
あこがれのデートは未だ見ぬ娘とのデートだった気がします。
残念ながら子供好きなのに子供がいないってのも
笑っちゃいますが。
まあ…子供ができるような事もしなかったし
忘れちゃいましたが(笑)
今でもデートっていう言葉を聞くと
YOKOHAMAの赤煉瓦倉庫あたりが浮かびます。
- 2008/11/16(日) 07:54:26 |
- URL |
- Kenzaburo #-
- [ edit]
前川さんの思うデートってなるほどって思いますが、敢えて批判を受ける事を覚悟して自分の考えを述べさせてもらえば
デート=逢引き(古っ)って考え方は大きな意味では同じなんじゃないかと思います。「逢引き」なんかの古い言葉は僕的にはデートより凄く色っぽい言葉だと感じるんですよね^^ラブレターより恋文みたいな感じで。。。でも実際に現在人の感覚では逢引き=セックスと考える人がほとんどなんでしょうね。逢引きって言葉自体もう死語でしょうが(笑)・・・・と強引に考えるなら「今度デートしようよ」は「今度セックスしようよ」って事に?相手からは相当引かれるでしょうが(笑)デートって便利な言葉ですよね^^
以上 余談でした。
もう何年デートの申し込みしてないかな~もちろん同じ年数だけ申し込まれたこともないけど^^;
門戸は大きく開いてるのですが、たぶん中学生みたいに気を回し過ぎて断られるのが怖いだけなんでしょうけど。
今年の前川さんがどのように評価されるのか気になります(笑)期待するのは、ボジョレーで例えれば最初の口当たりはイマイチだけど、ついつい2杯3杯とグラスを重ねてしまい気がついたらボトル空けてたみたいな(笑)
いやっまたまた失礼しました!
- 2008/11/16(日) 10:01:20 |
- URL |
- K・N♂ #dUSuNTrU
- [ edit]
デート、いいですね。
前もって日にちを約束して、たぶんそういう時は行き先も決まってて、約束してからその日まで毎日 あと何日 とか数えたりしちゃって、何着ていこうかなあって考えてうきうきしちゃったり、残日数と同じ数だけコラーゲンドリンク買ってきてにやにやしながら毎日一本づつ飲んだり、鏡に向かってキメスマイルの練習しちゃったり、もう明らかに浮ついちゃったりしてる感満ち満ち、な感じですか?
そういう時は ひょっとして帰りにうちに寄ることになるかも と思って、念入りに掃除し出したり、花なんか買ってきてみたり、相手が男性ならばトイレは便座あげたところまで磨く、とかそんな感じですか?
ですか?じゃなくて、私そうです。
- 2008/11/16(日) 11:43:11 |
- URL |
- S子 #-
- [ edit]
はじめまして。ブルーハーツから注目してます。この記事はすごく勉強になりました。前川さんにちょっと質問があります。『デート主義者は玉砕しない』っていうのはわかるのですが、それはデートはするけどカレカノで付き合うのはいやだってことですか?だとしたらセックスに関係なくても男にしたら生殺しなんじゃないかと気がかりになりました。それに対して男はどんな反応しますか?よかったら教えてください。
- 2008/11/17(月) 08:48:46 |
- URL |
- KM #-
- [ edit]
>Kenzaburoさん
横浜かあ。本格的なデートだなあ。
そういえば、そんな本格的なデートしたことないかもしれない。大概、飲み屋 笑
娘とはよくデートしますよ。一度、二丁目で飲んだな、小学生のとき。
>K・Nさん
「逢い引き」より「逢瀬」の方が美しいですね。「逢い引き」はちょっと生々しい 笑
デート=セックスじゃあ、なかなかデートに踏み切れないでしょう。
他人事ですが、なんだか勿体ない気がします。
>S子さん
可愛いなあ、そんなに浮かれてくれたら誘う方も本望でしょうね。残念ながらそれほど浮かれることはありませんが、かなり楽しみにして指折り数えたりはします。約束するところから帰宅途中にお礼のメールをするまでがデートですからね。
>KMさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
恋人として付き合うかどうかは、デートが重なってからじゃないと考えないかな。
デートはデートとして楽しむようにしています。生殺しなんでしょうかね?
別に付き合うつもりがないわけじゃないんですよ。
デートの楽しみはどう展開するんだろうっていう読めなさにあると思うので、自分の気持ちも相手の気持ちも事前には測らない。どう展開してもオッケーと思う人とでないとそこらへんが楽しくないんじゃないかな。「今日は食事だけ」なんて決めて出かけても駆け引きに終始してリラックスして楽しめないから。
もうね、飲み屋の表で3分二人っきりならデートでしょ、ってくらい 笑
- 2008/11/17(月) 10:07:14 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
前川さん、回答ありがとうございました。『デートの楽しみは展開の読めなさにある』っていうのが目からウロコです!僕はいつもどうやって楽しんでもらうかデートの展開に悩むタイプで、プラン通りに展開しないと落ち込んでしまうので。男もそんなふうに楽しんだらいいのかもしれませんね。クリスマスが近いので、今度はリラックスして楽しめるよう心がけてみます。
楽しいデートをしたらまたブログに書いてください!
- 2008/11/19(水) 14:28:53 |
- URL |
- KM #-
- [ edit]