昼から日用品の買い出し、朝食は公園でひいらぎの鯛焼、ぐるぐる散歩して戻ってクロゼットの整理、身支度して恵比寿で人と会い、その後はクリスマスプレゼントの物色で久々に代官山を歩くも買ったのは自分のものばかり、渋谷ほどではないにしてもこの頃は代官山も移り変わりが激しいのでちょっと戸惑った、夜は恵比寿に戻って串の坊。
帰宅してDVDでロビン・ウィリアムズの「もしも私が大統領だったら」、原題はman of the year、この人を観た中で一番ハマり役だったと思う、さすがハリウッドの渥美清、気持ち悪いほどの善い人ぶりが実は猛毒である証拠に、クリストファー・ウォーケンすら普通にしてしまう、捻りのない話だけどハマればやっぱり面白い。
「アメリカを売った男」も面白い、やっぱり実話系、サクセスストーリーが好き、この二本で「クイズショー」が観たくなったが我慢して「ダウト」、あんまりにも小説的で映画としてはつまらない、けどなんか小説が書きたくなったのでちょろっと書き出してみたが、こりゃ長篇のネタだなと思い当たったので書き出し一枚でやめとく。
書こうかな、どうしようかな、まだ早いかな、書けそうだけど、書かない方が楽しい人生を送れるんだろうなというネタ、書いたらそれなりに面白くなりそうだけど、書かれる方はたまったもんじゃないってね、まあ多分書くけど。
この季節、うっかり朝になっても朝だとわからない。
- 2008/12/19(金) 06:17:55|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:3
僕は「ガープの世界」が好きです。ロビンがなぜかフォレストガンプみたいなんですけど(笑)えっ?若いよね?ん?みたいな…
実はほんとにロボットだったりして。
大統領~面白そうですね。
「この季節うっかり朝になっても…」ってステキです。
- 2008/12/19(金) 08:35:04 |
- URL |
- じゅん #-
- [ edit]
「ガープの世界」、映画もアーヴィングの原作も大好きだけど、ロビン・ウィリアムスという俳優さんはちょっと怖くて、あんまりガープのイメージじゃなかったなあ。「もしも私が大統領になったら」は面白かったですよ。
- 2008/12/19(金) 12:32:41 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]
原作はよんだことないんです…でもなんとなく違う気はします(笑)(^_^)
ロビンが親戚のおじさんとかだったらちょっといやですよね。フフフ
- 2008/12/20(土) 08:42:43 |
- URL |
- じゅん #-
- [ edit]