月曜〆切を火曜にやっと上げて、水曜は一日中短編のネタ転がし。
すぐに書き出せばいいものを、キイが一つ見つかってほくほくっと繋がったから
できたつもりになってしまい、一日サボって木曜の深夜(正しくは金曜の朝方)から書き始めた。
〆切は金曜正午(
今日じゃん)。終わらないとデートに行けない。
携帯小説は横書きだし字詰めもゆるくしているので、久々に、いつもの縦書きみっちり詰めフォームを開いて書き出したら、なんだか文学やってるような気がしてきた。
一日のうち、何回くらい「だるい」「ねむい」「しんどい」「やりたくない」と口にしているだろう。どんなに不平不満をこぼそうがどうせやらねばならないのだしやっているんだから、そうと口にしなければいいのだけど、言わないとできない呪文のようなものなのか。
そのくせ、親方には「お願いだから仕事しようとしているときに隣で映画チャンネルとかつけないで」とは言えない。いや、言えるのだが。言わない。なんでって
意地悪だから。わはは。
ところで、親方と私と娘は、macで無線LANネットワークを使っているのですが、このシステムでものすごーく便利に使える「
DropCopy」というソフトウェアがありまして。
ネットワーク内でのファイル送信とメッセージ送信が簡単。
起動させると、デスクトップに薄ぼんやりした満月のような輪っかが現れ、そこに送りたいファイルを運んでいくと、つながっている送り先が出る。送りたいところにファイルを置くだけで、画像もすごく速く届きます。デスクトップでドラッグするだけっていうのが非常に快適。送ってる最中には満月の輪っかがうっすら光ったりするのも控えめでよいです。メッセージは、メニューバーのアイコンから引っ張り出すメニューを使いますが、「風呂入れ」とか「洗い物しとけ」とか「コーヒー淹れて」とか、いつもなら大声で娘を呼びつけることから始めなければならない命令を、時間とご近所を気にせずに済むのがありがたい。フリーウェアというのも素敵。
同期ソフト「
Sync!Sync!Sync!」同様(
こちらはシェアウェアですがアフターケアが万全)気に入ってます。
…無駄なことをだらだら書くのは追い込まれたときの常。
あと16000字を十一時間で書くには、一時間で約1400字、一分でおよそ24字、二秒で1字弱。
…と計算するのに三分かけてますが。
二秒で1字なら、片手で書けるじゃーん :D
- 2006/12/15(金) 00:55:23|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:1
結局ぐだぐだして朝四時から書き始めたけど、十時に書き終わって、これから寝るところ…16000字+1600字overを六時間だから一時間で2903字強、一分で49字弱、一秒に1字弱…zzzzzzz…。
- 2006/12/15(金) 10:13:04 |
- URL |
- まえかわ #-
- [ edit]