FC2ブログ
仕事部屋

ドリフシューズ。

仕事納めをしてからも雑用に追われて、徹夜続き。すべてはドリフの為であります。
ドリフとは、かのナカムラテツオ親方が新しく立ち上げるバンド、ドリフシューズのことで、ドリフシューズとは、ドリフの皆さんがコントで履いているズック靴のこと。

旧バンドの解散後からずっと新バンドのイメージを暖めていた親方は「ドリフターズみたいなバンドがいいなあ」と言っていたのだが、ここで言われたドリフターズは勿論あのドリフで、Driftersではないってところに共感したあたしは、知人のライブの対バンに出演していたA1というシンガーこそが、親方の新バンドのフロントに立つ男である!と勝手に確信し、双方を口説き落として無理矢理にバンドを結成、バンマスに親方を任命し、強制的に「ドリフシューズ」というバンド名をつけた。

想いの強いときほど、慎重になって足が竦んだりしませんか。用心深く時期を待ったりね。
親方にとっては必要な時間だったのだろうけれど、一ファンとしては待ちくたびれた。
だって、今年の親方はだよなあって思ったんだもの。
メンバーは、旧バンドのDrsヒデちゃんが必須で、親方とA1の3ピース。今回はそこに、康造のバンドで親方と一緒にやっているGのユウジ君がサポートで参加してくれる。

Wasted Time presenrs
恒例!2006~2007大晦日年越しライブ年越し蕎麦付き!!SpecialFoodあり!!
18:30open 19:30start ¥1500(当 ¥1700)+2order
23:30~日比康造 27:30~DRIffSHOES 28:00~Jupiter's Pop Band

と、親方は三試合参加で、まるでナカムラテツオ・ナイトなのだが、ああ、楽しみ。
ほんと、ドリフ楽しみ。長丁場は辛いけど、すんげー楽しみ。

ライブに来られない皆さんは、ドリフシューズのWebサイト公開をお待ちください。
たった今も親方が必死で作成中ですので、明日にもご案内できるはず。
大晦日のデビューライブを控えて、大慌てでロゴや情報サイトやフライヤーを作り始めた昨日今日、合間に譜面書きしたり、必要なところへの挨拶を準備したりと、大掃除を年明けに延期しての泥縄家内工業。
正月用の買い出しはちゃんと済ませたけれど、年の瀬も押し迫る中で徹夜作業なんぞしていると、正月の餅が買えないような気がしてくるから不思議。

  1. 2006/12/30(土) 04:57:57|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<click me !

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/69-18734c81
trackback for FC2 user