FC2ブログ
仕事部屋

この頃は情報収集癖が顕著になってキチガイじみてきた、疲れ果てるまでネットをうろつき悶々としながら朝八時くらいに眠って午前中に起きるのが続いているので当然昼は眠い、三週間ぶりの完全オフだったので親の敵のように昼寝、が、雨の気配に目覚め、すうっと止んだ隙に犬の散歩と食料の買い出し、案外と廃人にはなれないもんだ。

稽古は明日から楽団入り、といっても金曜にはフジッコが来てリズム合わせをしてくれたし、土曜にはヒロシも来て音楽合わせでカーテンコールを作った。
芝居の呼吸に音楽を合わせるのはなかなかに困難で、音楽に強い役者なら勘所で音に芝居を乗っけてしまうんだけど、そうじゃない場合は演奏者が芝居に音を乗っけなければならない。
前回は四苦八苦だったが、若くて素直な楽団くんたちはすんなりやってくれ、今まで観たことのなかった芝居なんぞもこの一年に何度か付き合って観てくれた成果で、今回はスタジオでの曲作りもイメージ掴んでくれてすごくスムースだったし、何より「稽古見ないと掴めないんで」と空いた時間に通ってくれる熱心さが気持ちいい。
彼らはヤポンチカのメンバーでもあるのだけど、ヤポンチカのときにはやっぱり普通のバンドマンでルーズなのに、「モグラ町」で楽団やるときはちゃんと生真面目になれるってのは、そのときだけは芝居の人になってるってことなのか、大人の自覚が出てきたのか、なんにせよ今回は楽団を怒鳴りつけずに初日を迎えたいもんだ。
  1. 2009/08/10(月) 05:40:21|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:2
<<タイトルなし

comment

宮角孝雄さんが娘さんを撮った一枚、残りますね。
自分の中に何が残るのか、結局答えが出ないから、もう一度見る。
感じる気持ちはホルモンみたいに、捨てても構わないし、
味わったっていい。
わからないまま、味わってみます。

以前、こちらで知ったロバートフランクのドキュメンタリーも、
それは残るものでした。残る人でした。

重ねて、感謝しています。
舞台を待ちわびちゃいながら。
  1. 2009/08/10(月) 10:36:32 |
  2. URL |
  3. ほ。 #-
  4. [ edit]

>「ほ。」さん

こんにちは。マキんとこから来て下さったのですね。
宮角さんの写真、数年前に銀座の個展で間近に観たときには、ぞくぞくっときました。人の持つ何らかのキモチが肌から染み込む瞬間の、ぞくぞくって奴でした。
一緒にいる友人にもそれがあっただろうとも、感じました。
作ったものを通しても、人の気配が伝わるってそれを信じています。
客席に、それがちゃんと届けばいいなあと、日々奮闘中です。
お待ちしております!
  1. 2009/08/10(月) 13:10:49 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/726-9e139b50
trackback for FC2 user