FC2ブログ
仕事部屋

五日からぽつぽつ作業を開始、予定していた仕事を着々と済ませて、昨日はお年始&大晦日の大トラのお詫びにWastedTimeへ。三杯目を飲むのが怖かったのだが、ちょっと踏ん張って無事三杯止まりで帰宅し、朝までぐずぐず麻雀クエストで遊んでから就寝。
このところ、親方の自宅作業に付き合っていたので生活時間が丸々深夜型になった。

今日は、講談社で新刊宣伝番組の収録が午後から。
光文社は会社見学をさせてもらったことがあるけれど、仕事絡みで行ったのは新潮社くらいか。
会社というのはどこも緊張します。出版社は特にどこも大きいからなあ。
親方に借りたネクタイしめて行きました。

収録現場は応接室。開始前に「ファックって言っちゃだめですか」「スワッピングはまずいですか」と禁止用語を確認して、収録は十五分とかからずに終了。
オンエアされるのは今月15日からの一ヶ月間で、『講談社BOOK i』という番組の2月号。
毎日流れるのだがタイムテーブルが変則的なので、観られたら奇跡かも。

その後、お世話になっている方々にお年始かねて挨拶に回る。一番のお目当てだったS女史は残念ながらお留守でしょんぼり。

これは講談社のカフェテリア。全体はフレームに映ってる空間の六倍くらいの広さです。
20070111031146.jpg



20070111030609.jpg
講談社は会社の中に森があるんですねえ。ちょっと驚きました。

続いては、信号渡って光文社。
会議室で、お世話になっている各部署の担当氏に面会して、この頃の私がいかに玄関から一歩も出ずに過ごしているかを中心にした近況を報告。
いつも打ち合わせは飲みながらなので、酒のない席で見る顔は新鮮だったが、短い時間にたくさんの人に会ったので、ちょっとぼやーっとしてしまった。

それにしても、たまに電車に乗ると中吊り広告が面白い。電車の中でひたすら中吊りの裏表を読みながら移動する危なっかしい妙齢の美女がいたら、多分わたしです。


  1. 2007/01/10(水) 10:49:00|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<宇宙と猿と梅のさけ。

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/74-801232e4
trackback for FC2 user