FC2ブログ
仕事部屋

レノン&ヨーコの平和運動ドキュメンタリーを観ながら一日ベッドイン、市販薬の咳止めが効いて久々ぐっすり眠れた、今朝は35.8と十日ぶりくらいに平熱近くまで解熱、全快じゃない様子ではあるけれど気分よかったのでふらふらとセンキんとこでザンギリ、薬局でリコリス買って帰宅、サトコが作ってくれた領収書用のハンコが届いていて感激。

その昔、家庭画報というホームページをやっていた頃のボランティア・ウェブマスターが発見して送ってくれた画像に大笑い、ちゃんと下積みやってんだなあ。秘蔵映像はこれ

そういえば文洋のブログに飲んだとき口走ったあれこれが記録されているのだが、読み返すとなんだかじんわり沁みてくる、真っすぐに受け止めてくれる誰かがいるって幸せなことだ、出逢える自分でありたいと改めて思う、できるできないよりまず先に人と出逢える場所を選べばいい。

サトコがハンコに同封してくれたみうらじゅんの記事にあった「自分なくしの旅」って言い方が気に入った、自分がやってきたことをそう言える年齢になったことが一番の底力だよなあという実感がある、頑張るとか結果を出すとか評価を求めるとか、そういうことの先にあるのは「どう生きる」なんだろう、「何をやる」「何になる」って目標がいらなくなってからの方が可能性が広がるもんだったりする、ずっと前にバイト先の常連さんが「プロセスが大事なんだ」と部下に説教していたのはそういうことだったのかもしれない、佐々木部長はお元気だろうか。
  1. 2009/10/15(木) 18:55:15|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:9
<<タイトルなし

comment

自分なくしの旅

まだまだ 何者にもなれていない私は 頑張るしかない

最近落ち込みが激しいのですが

頑張る!って思えましたた。


ありがとうございます。

麻子さん&サトコさん☆
  1. 2009/10/16(金) 00:27:58 |
  2. URL |
  3. テルコ #-
  4. [ edit]

落ち込むことがあってもいいよ。どうせ人は前にしか進めないんだし、這ってでもスキップしてでも。身体に気をつけてね。
  1. 2009/10/16(金) 13:10:38 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

身体気を付けます。

麻子さんも 体調不良が続いているようだし 帆太郎さんと寝ちゃって

健康戻して下さい。
  1. 2009/10/16(金) 18:31:15 |
  2. URL |
  3. テルコ #-
  4. [ edit]

레논&요코의 평화운동 다큐멘터리를 보며 하루종일 침대 속.시판의 기침약의 약효로 오랫만에 푹 잘수 있었다.오늘 아침은 35.8도로 10일만에 보통체온가까이로 내려왔다.완쾌는 아니지만 기분이 좋아서 비틀비틀 하며 셍키네에서 장기리,약국에서 리코리스를 사고 귀택.사토코가 만들어 준 영수증용 도장이 와있어서 감격.

그 옛날,가정화보라는 홈피를 하고있었을 때의 자원봉사 웹 마스터가 발견해 보내 준 화상에 많이 웃었다.밑에 있을 때 부터 열심히 했구나.그 비장영상은 이것이다.

그러고 보니 분요의 블로그에,술 마시고 엉겁결에 말한 이것 저것이 기록되어 있는 데,되풀이해 읽어보니 뭔가 마음에 스며들어 온다.바로 받아들여 주는 누군가가 있는 것은 행복한 것이다.만날 수 있는 나로 있고 싶다고 생가한다,할수있는 지 없는 지 보다 먼저 사람과 만날 수 있는 장소를 선택하면 된다.

사토코가 도장과 같이 보내 준 미우라 준의 기사에 있었던 「자신을 잃어버리는 여행」이라는 말이 마음에 든다.자신이 해 온것을 그렇게 표현할 수 있는 연령이 된 것이 제일의 힘이라는 실감이 있다.열심히 한는 것이나,결과를 내는 것이나,평가를 추구하는 것이나,그런것의 끝에 있는 것은「어떻게 사는 가」일 것이다.「무엇을 하다」「무엇이 되다」라는 목표가 필요없어 진 후가 가능성이 넓혀지기도 한다.쭉 전에 아르바이트 했을 때의 손님이 「프로세스가 중요한거다」라고 부하에게 설교를 하던 것이 그런 뜻인지 모르겠다.사사키부장님은 건강하게 계실까?



  1. 2009/10/21(水) 03:33:28 |
  2. URL |
  3. 翻訳@ガンホ会 #-
  4. [ edit]

文洋のハングル表記はどれ?ブンヨウと読むのですが、のばす音がないってことは、ブンヨ?
  1. 2009/10/22(木) 04:31:00 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

ちょっと不安だったので文洋さんのブログで確認しました。
분요→ブンヨです。
伸ばさないとだいぶちがいますよね。
  1. 2009/10/22(木) 14:08:27 |
  2. URL |
  3. 翻訳@ガンホ会 #-
  4. [ edit]

やっぱりブンヨなんですね 笑
でも二文字なのか。
レノン&ヨーコのヨーコもヨコ?
  1. 2009/10/22(木) 15:23:52 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

ヨコです。
今まで読んだハングル翻訳版の本がそうだったので、伸ばさない、と思ってるんですけど、요-코と訳すこともあるのかもしれないですね。
今度宋さんに聞いてみよう。

「殺人の追憶」観ました。ガンホさんもすきですが、この監督のセンスすきです。
  1. 2009/10/22(木) 18:26:37 |
  2. URL |
  3. 翻訳@ガンホ会 #-
  4. [ edit]

そーそー グエムルの監督だよ!
  1. 2009/10/23(金) 00:20:46 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/786-913ce4a7
trackback for FC2 user