FC2ブログ
仕事部屋

躁状態で眠れない。

隣室の好青年は毎日深夜三時過ぎに帰宅する、土曜の夜は必ず爆音でゲーム、数ヶ月前の週末には女性の出入りを何度か見かけたけれど激しい言い争いの声も聞こえたのだった、今は毎週末朝五時過ぎまで爆音ゲーム、それ以外、隣室の音が聞こえることはない。

送ってもらったアナイス・ニン、まず「まえがき」が面白い、来月頭のエロ短編の参考図書なのだがなんだか一気読みするのが勿体なくてちびちび、エロ短編は打ち合わせしたのでぼんやりとした構想はあるのだけどディティールに悩む、つうかこの頃は自分のエロスについて悩んでいたりもする、エロ視点でいくらモテてもテンションあがんねえよ。

本質的なところで恋愛は性欲だと承知していても性欲は恋愛と思えない、記号にすると「恋愛≦肉欲」ってだけなのに、なんでみんなあれこれ誤摩化すんだろう、好きになって欲しいもそばにいて欲しいも幸せでいて欲しいも、欲しいと願う気持ちは全部不純じゃないか、純粋な恋愛感情なんて歪だ。

とは思うけど、露骨なエロいこと目的にはどうにもその気になれない、目的を誤摩化して好意を見せるなんて面倒くさくて興醒めだけど、誤摩化そうともせずまっしぐらなんて、ただの手抜きじゃないか。

もうね、箱買いでいいと思うよ、男の性は12人と1回ずつやりたいんだろうけど、女の性は1人と12回やりたいんじゃなかろうか、「1回お願いしたい」って口説かれるのはもうつまんないから「12回はやりたい」って言って欲しい、情のないセックスはスポーツだもんなあ。

そういえばその昔、「こいつは若いくせに情が深いから頼めば一回くらいやらせてくれるよ」と私を評したあのオジさん、あなたはやっぱり正しいんだと思う、なんだかんだ言ったっていつも「1回お願いしたい」に絆されて傷ついていたんだから。

あれから私は大人になって、お願いさせない知恵を身につけたつもりだったけど、若きチャレンジャーはいつもいて、若い人の「お願い」に弱い私はやっぱりまた傷つくのかもしれない、それとももうそんなことじゃ傷つかないのかもしれないけど、どうせならこちらがざっくり傷つけたいもんだ。

うんと残酷になりたいな。なれないんだろうな、きっと。

WSカズエが教えてくれたはちみつ100%の飴をネットで注文、2400円ってはちみつだから高いのかと思ったら12袋入りって箱買いだった、箱買い=まだなくならない安心感、それはそれとして。


  1. 2009/11/15(日) 06:19:09|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:4
<<タイトルなし

comment

あはは

Sexができるシアワセ…ってあるでしょ?
Sexをしてるっていうか
Sexができるシアワセ…
僕は…
信じられないかもしれまんせんが結婚して20年以上かな…
へんな話ですみません。でも、大事なことなので
カミさんに挿入したのは
2回だけですね
しかもグアムのベッドでしたせわしない1回だけ…
今は夫婦では無く…家族…になったので
あまり抱擁さえありませんが
時々…絡んでくるので
彼女のカラダの凹凸を愛撫するうちに
深い眠りにはいってるのが現状です。

せっかく彼女は受け入れOKなのに
僕がだらしなく…って時があって
なかなか噛み合わない。

男と女の不可思議で単純な素敵なパズルを
難しくしてしまってるのは僕なのかもしれません。
たかがSex
されどSex
僕は大好きなのに…なかなかできない。
むずかしいなあ…っておもいます。

そういう意味で前川氏のいい意味での
柔軟な奔放さに羨望を隠せません。
へへ~~!!(あ…いま土下座してます^^)

でも…
Sexの前に
心のふれあいが優先でしょうね^^
きっと。
  1. 2009/11/21(土) 18:40:32 |
  2. URL |
  3. Kenzaburo #-
  4. [ edit]

知人にも、セックスレスの夫婦が少なくないです。大抵は夫が応えられないパターンで、妻は上手に他で間に合わせている。
私なら別れます。情のないセックスがスポーツであるのと同様に、男と女でいられない家族は、家族ではなく寄り合いのように感じてしまうだろうから。

もちろん、寄り合いを否定するつもりはありません。そういうことは、個人個人が、その人にとって必要な形を求めればいいのだと思います。
スポーツ感覚だから楽しい、寄り合いだから居場所がある、という感覚は、私の中にもあるのでしょう。
ただ、それを頭で理解しても、気持ちが追いつかないっていうのが、私の現実なのだと思います。
この年になると、口説いてくれる男の子は露骨にセックス目的であることが多く、嫌な気持ちはしませんが、淋しいです。
ちゃんと好きになってくれよ、と思うのです。
何を以て「柔軟で奔放」と思って下さったのか、正直まったく見当がつきません。

「家族≦恋愛≦肉欲≦友情」の公式は、きっと父親譲りで、物心ついたときからそう感じていました。
「仕事」を入れるとすれば一番右で、自分にとって大切なもの、自分に一番近いものも、右側です。
名付けて、エゴの公式 笑



  1. 2009/11/22(日) 04:46:20 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

おはようございます!

ご丁寧なコメントありがとうございます!
「柔軟で奔放」と書いたのは
きっと今まで書かれた作品の文体やらとか
ここに書かれる自由な内容とか僕のなかで混循し総じた
僕の勝手なイメージかもしれません。
失礼しました。
「家族≦恋愛≦肉欲≦友情」という公式に
ああ…なるほど…と納得してしまいました。
そんなふうに考えたとこが
果してなかったからです^^
  1. 2009/11/22(日) 09:57:32 |
  2. URL |
  3. Kenzaburo #-
  4. [ edit]

いえいえ、思わず愚痴になってしまいこちらこそ失礼しました。
謝らせてしまったりしてごめんなさい。
人との出逢い方には「柔軟で奔放」にありたいと思うのですが、関わり方は結局「頑なで不自由」な部分の方が多いようです。エゴの公式が成り立つのも、そうした性質を護ろうとする防衛本能なのでしょう。

親しい距離の人ほど後回しにしてしまう、外面の良さのようなものがあって 笑
一つの大きな円が自分だとしたら、すべてのものは自分という円の内側にあると思っていますし、公式の右側が外周に近いもので、中心部の小さな自身の核を包むのは、やはり家族なのです。

という補足説明をすると、もう少し共感戴けるのでは?
  1. 2009/11/22(日) 12:08:11 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/818-ecbc9c0d
trackback for FC2 user