水曜、午後イチでひねもすのたりのたりとバスを乗り継ぎ、帆太郎の診察。
骨がくっついていないので骨に埋め込んだピンを抜く手術は二週間後の診察で判断しましょうとのこと、ギプス半分にならずしょんぼり、ピン抜いたらまたギプスだし、いちばん散歩が気持ちいい季節なのに。
会計のときに診察券を作ってもらったら、ポイントカードになっていてびっくりした、骨折手術代と二週間の入院費のポイントがまるまるあったので還元してもらったら本日のX線検査の料金4200円が4000円割引になって、ほぼ再診料のみの支払い、連れて行かないわけにはいかないけれど診察料が悩ましい動物病院ゆえ、ポイント還元制度の導入は画期的かつ良心的。
一旦帰宅して雑用済ませ身支度、犬看護当番の娘も来たのでさて出発と思ったらiPhoneがまた初期化されてしまい、どうやってもアクティベーションできないので捨て置いて出発、恵比寿でK社文庫担当A氏と元単行本担当Y氏に水炊き御馳走になり、そのまま調子づいて銀座へ。
銀座の文壇バーには新人賞の授賞式の流れで無理矢理にせがんで連れて行ってもらったことがある、デビューから十年目にして二度目の文壇バーは「魔里」、噂のマリ子ママとももちゃんという和装の美しい女性が迎えてくれた、驚愕したのは初めましてと名乗ったら「鞄屋の…?、あとブルーハーツ…ですよね」とももちゃん、さすが銀座、さすが文壇バー、手広いフォローにプロフェッショナルの根性を見る思い、つくづく感銘を受けた。
帰り際、「もうまた十年くらいは来るチャンスもないと思うので」などと言っていたらマリ子さんが「Aさんにつけとくからどうぞいつでもいらしてください」と言って下さった、嬉しいので酔ってないときに是非寄らせて戴いて酔わないうちに帰ってきたい。
そして今朝は娘とSubwayで朝食済ませてからsoftbankショップを訪ねるもリニューアル中で営業しておらず、近所の携帯ショップにて3GSに機種変更、新しいの出るまで3Gで頑張ろうと思ってたから悔しいが、ぴかぴか新品はやっぱり嬉しく、今度はバックアップも万全だったのでアプリの並び順までまんまさくっと復元してストレスフリー。
いい具合になりそうな申込数に達しました。
2月WSの参加申し込みは金曜正午に〆切とさせて戴きますのでご容赦ください。
- 2010/02/25(木) 15:37:47|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0