FC2ブログ
仕事部屋

昨日は渋谷の小洒落たカフェでカナリアを見物。好きだったモジョムラッカが解散してしまったから、クボちゃんがぽこぽこやる姿+ヒロシが助平にギターを爪弾く姿を観たのは久々。クボちゃんの隣にいた女の子がとても可愛らしくて微笑ましかった。
別にクボちゃんがモテてるわけじゃないだろうが、クボちゃんの周囲には美女が多い。これまでに一番美女取り囲まれ率の高かった野田という友人に充分に張り合う。観に来ていたクボちゃんの従姉妹が可愛くて思わずナンパ。お兄さんにあげるつもりで持ってきていたというチョコレートを貰っちゃった。いひひ。

カナリアの問題ではないのだけど、人目を気にしない格好で人前に出てくるバンドっていうのはどうなんだろう。自分たちの音楽を聴かせるってことは、自分たちのセンスをお披露目するってことなわけで、お客さんからお金をもらう以上はそこのところをもう少しなんとかして欲しい。
趣味の違いはあるから、こういうのがいい、こういうのは駄目と言い辛いのだが、主張でもなくお洒落でもなく、といって飾らない自分を見せたいという心づもりにも思えない、ものすごーく中途半端なセンスは、歌もステージングも同様で、見るに耐えない代物でした。歌がいいとか悪いとかに辿り着かないんだよね。空間にそぐわない、客よりみっともないじゃ、観てください聴いてください、という姿勢に思えないし。それが女の子であるとなると、こと更に悲しく腹立たしい。

どうかお願いですから、世界中の女の子は馬鹿になってもいいからせっせと自分を飾って磨いてキレイにしていてください、ホントに。
  1. 2007/02/15(木) 17:40:47|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:2
<<タイトルなし

comment

綺麗な人がイイ

外面は内面。見た目のキレイを磨くためには色々考えて頭を使わなくちゃならないので、綺麗な人に頭の悪い人はいないです。
政治家の名前知らなくても、川端康成を知らなくても、それが 馬鹿 ってことではないですよね。
見た目の美醜は、個人の趣味の問題ではなくて、その人が存在する空間の 環境問題。
自分のためじゃなく、世界のために、自分のキレイも他人のキレイも磨いていきたいです。
磨き過ぎて磨耗しないように注意!
  1. 2007/02/18(日) 11:35:47 |
  2. URL |
  3. 車聡子 #-
  4. [ edit]

聡子さん

その人が存在する空間の環境問題たぁ巧いこと言う。綺麗な人に頭の悪い人はいないし、頭のいい人に料理下手はいない。知識と知恵は違いますからね、その違いが見えるのは確かにお洒落とか料理とかの、センスの部分でありましょう。頑張りたいものです。
んで、私は今、黄色い靴の履きこなしに頭を悩ませています 笑
  1. 2007/02/18(日) 13:23:21 |
  2. URL |
  3. まえかわ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/90-41d2e7cc
trackback for FC2 user