今週末に控えたWSでは、
山田伊久磨をゲストに迎えてまたぞろエチュード実演を企んでいます。
エチュードってのは即興芝居のことで、演劇系ではアドリブと混合されがちですが、即興芝居ってのはつまり、その場ですべて創り上げていく、ということで、ぐだぐだ未完成な「お芝居ごっこ」とは、本来意味が違います。
いつもは紹介・許可制でしか見学申し込みを受け付けていないのですが、
今回は2日目の日曜18:00~22:00のみ、飲み代込み有料2000円にて見学申し込みを承ります。
公演形式にすると何かと面倒なのでこんなスタイルですが、まああ、やる方にとってエチュードってのは稽古じゃなくて本番です。
大昔イクマとやったエチュードの二人芝居は
こんな感じ(まねきねこ氏の劇評より)でした。
上記劇評サイトで紹介されている二人芝居のシリーズは、
打ち合わせ1日、エチュード稽古を3日、本番を3日、と台本なしで芝居を作るスタイルで、
一週間で顔合わせから打ち上げまでのフルセットだったわけですが、
WSでの実演は、二時間でどこまで仕上がるものかを公開しようという試みです。
前回実演したときの感想は
こちら(mixiコミュニティー内トピック、mixiへのログインが必要です)。
劇場の舞台で明かりが当たって役者がまともなことやれば、それだけで芝居なんて出来上がるもんだぜ、
というのを、「お芝居ごっこ」しか知らないWS参加者に知ってもらいたくやるわけですが、
もはや私が舞台に立つ機会など五年十年単位であるかないかなので、 エチュードとはいえ必然、本気モードです。
21日20:00入りを確認したイクマからも「覚悟します」と返信がありました。
WSの参加申し込みも、まだ一名分受け付けられます。
見学お申し込みは金曜正午に〆切ります。
詳細は
情報サイトをご確認下さい。
WSの後は場所を移って宴会です。
見学の方、最初の締めまではフリーで飲んでって戴けます。
芝居の話をしたい方、是非!
- 2010/03/17(水) 13:14:04|
- 雑感
-
| trackback:0
-
| comment:0