FC2ブログ
仕事部屋

あれこれご案内。


演劇ワークショップ~素の表現方法
5/22~23 18:00~22:00 @東池袋/アートスペース サンライズホール

会場は小劇場で、定刻に照明を吊り込む作業から始まります。
演技経験のない人、俳優として食っていきたい人、自分の劇団を主宰している人、演劇部だったのに今は芝居をする場がない人、上司から表情が薄いと言われて悩む人…など、様々な人が年齢・経験を問わずに参加し、毎月来てくれたり、ふらっと現れたり、です。

今月は、オリジナル・テキストを使用して、芝居を創るための「立ち上げ~仕上げ」プロセスを追い、一つの場面における「テキストの解釈」「テキストの読み合わせ」「段取り合わせ」「立ち稽古」の各ステップでそれぞれの「できること」「できないこと」を探っていきます。

このWSでは参加者の要望から毎月のプログラムを考えています。
「お芝居の楽しさを知りたい」「エチュードのコツを学びたい」「解釈って何をすればいい?」「人とうまく喋れるようになりたい」「仲間を探したい」「いい役者って何?」「演出の勉強をしたい」「前川と飲みたい」…
お申し込みの際には、是非取り上げて欲しいことのリクエストをしてください。

詳細・お申し込み・お問い合わせ 情報サイトをご覧ください
5月WSの申込〆切は5/21正午まで。
6月WS(6/19~20)のお申し込みは5/23より受付を開始します。


また、7~9月までは月に一回、朝日カルチャーセンターの短期講座にて
「はじめての演劇ワークショップ~素の表現方法」があります。

「台本の台詞を読むこと」(テキストの解釈)と「自分の言葉で演技すること」(エチュードの表現)に特化した、全三回のクラスです。
お芝居に興味はあるけれど、どんなことをやるのか、自分に何ができるのかわからない。
ワークショップに興味はあるけれど、いきなりいつもやってるところに入っていくのは怖い。
…という方は、是非こちらにご参加ください。

詳細・お申し込み・お問い合わせ 朝日カルチャーセンター新宿校(「はじめての演劇ワークショップ」ご案内ページ)
本日より申込の受付を開始しました。


小説教室は4~6月の講座が始まっていますが、7月の全二回、朝日カルチャーセンターの短期講座にて
「プロ作家が教える小説創作~実作編」があります。
描写、ディティール、エピソードの作り方に特化した、全二回の特別講座です。

詳細・お申し込み・お問い合わせ 朝日カルチャーセンター新宿校(「小説教室実作編」ご案内ページ)
本日より申込の受付を開始しました。


ワークショップ、小説教室ともに、8~10月は龍昇企画公演「モグラ町一丁目七番地」のため、お休みです。
WSの参加者は、稽古場の見学、制作手伝い、稽古場付き、劇場付きなど、希望により参加できます。


そして、未だ趣味活動は、ノルマという経済事情に縛られています。
ヤポンチカLIVE  5/29 @渋谷/WestedTime  
【宇田川音酒場】18:30open,19:00start 予約\2500(当日\3000) 2Drink tickets付き
出演 矢野あいみ/SandalSoul/鶴岡武雄/ヤポンチカ(21:00~21:30)(出演順)

音楽には長年の憧れがあるのですが、残念ながら楽器の才がないので、40になったら歌おうと決めていました。
巧くもかっこよくもない、みじめったらしくてみっともない佇まいがそのまんま曝せるような場所が欲しかったのかもしれません。
もっと深い覚悟で音楽をやっている友達が作った歌や、自分が好きな歌を借りて、自分の歌みたいな顔で歌っています。つまり、台本の台詞を喋る役者と同じようなことをやるだけなのですが、これがなかなか自由になれず、ケツの青い若造どもに呆れられながら、未だ飽きません。

ステージでは19:00から30分ごとに様々なアーティストの演奏があります。
お時間のある方は、是非早めにお足運び戴いて、どっぷりゆったり「音楽をやりたい人たち」の熱気を楽しんでください。
因みに、ヤポンチカの出番が21:00~と最後なのは、芝居と違って風格ある大トリの番付ではなく、単純にセッティングの都合上か、年齢順です。

ご予約戴くと、前売り料金の受付精算\2500になります。
←左側にあるメールフォームからお申し込みください。



最近、友人の男の子に「あなたはマグロみたいだよね」と言われてどきっとした。
ベッドの上での横着者を俗にマグロと言うけれど、生きてるマグロの方です。
ややこしいからクジラと言ってください。
  1. 2010/05/18(火) 16:16:13|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:0
<<5.23

comment

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/935-278d9f67
trackback for FC2 user