FC2ブログ
仕事部屋

8.8~8.17

ああ、本当にあっという間に日々が過ぎていってしまうなあ。
8日伊東氏とのミーティング、9日モグラ台本5pとガンホ会のミーティング、10日に帆太郎を帰省させて娘の新居に立ち寄り、11日に女満別経由で網走入り、夜から雨になって翌12日の斜里経由知床行きは中止、ホテルの部屋に一日こもって短編の直し作業をちょこっととモグラ台本10p、13日に6時間のバス旅行で札幌に移動して取材二件、14日の朝目覚めたらぎっくり腰になっていて這うようにホテルを出て近くの治療院に駆け込む、横浜から札幌にきて30年という院長「まだ札幌に馴染めない」と言いながらごりごりの荒療治でひとまず立てるようにしてもらい、老人にがんがん追い抜かれる速度でしか歩けないながらも地下鉄で琴似と南郷に出向き、戻ってまた取材二件、帰京の15日はスーツケースの重さに悶絶しながら二時間ほどのバス移動で新千歳、帰省ラッシュでくたびれ果てた家族連れやら飛行機に乗りたくないだの降りたくないだのいちいち泣き叫ぶ子どもに取り囲まれつつ羽田着、駅のホームの盲人用の凸凹はぎっくり腰の人がスーツケースを押して歩く(引けないから)と障害以外の何ものでもない、モノレールとバスで恵比寿に戻って帆太郎を連れてきてくれた親方と娘に出迎えられ、一服してからタクシーで目黒のとんき、娘の二十歳の誕生日をとんかつ屋のカウンターで瓶ビールで祝ってタクシーで帰宅、荷物部屋に寄ってトミナガ1号を娘に貸し出し、部屋に戻って電源コードをコンセントに差し込んだりするぎっくり腰の人には到底できない日常的動作のあれこれをやってもらい片付いたところでお土産持って親方と娘は「それぞれの住処に」帰って行って、片付かないと落ち着けない性分の私はひーひー言いながら荷解きと冷蔵庫の霜取りと掃除をし、これまた途中にしておけない性分で旅先で読みかけていた1Q84のBOOK3を読了し、ついでにDVDを一本観て泥のように就寝、翌朝は午前中に宅配便が三回と郵便屋が二回来たので意地になって起き、犬の散歩やら買い出しやら溜まった郵便物の整理やら銀行やら洗濯やらをし、夜は早寝と決めていたら夕方になって盆休み明けの編集者から次々と連絡があり、一本は早めに渡せば掲載できる可能性があると言われ、もう一本は来週に原稿できてないともう掲載のチャンスがないと言われ、つまり今月中と思ってモグラの次と予定していたどっちもが前倒しになった次第で、出張費の精算書もまだ書いてないのに早速掲載チャンスがなくなるやもという方の原稿に取りかかって一区切りして送信、さて息抜きにブログでも書こうと思ったらもう午前4時を回っていて、しかも日付は17日、今日は旧い友人たちと飲む約束をしていたがはてさて身動き取れるのか、酔ってテレポーテーション、素面でタイムトラベル、気づかぬうちに何日か抜け落ちているような気がしたのだがこうやって順を追って書いてみると抜け落ちてもいなければ大したこともやってない、モグラ台本、稽古入りに間に合うだろうか、間に合うだろうな、間に合わせちゃう性分だからな。
  1. 2010/08/17(火) 04:45:59|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:3
<<8.19

comment

おみごとでござりまするm(__)m
何も言えない。
お疲れさまです。
  1. 2010/08/17(火) 08:13:23 |
  2. URL |
  3. ハイジ #-
  4. [ edit]

とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
  1. 2010/08/17(火) 16:41:44 |
  2. URL |
  3. 履歴書の添え状 #-
  4. [ edit]

Re: タイトルなし

剣さんも「やるときゃやらなきゃだめなのよ」と言っておられますので、頑張ります。
  1. 2010/08/19(木) 01:41:58 |
  2. URL |
  3. まえかわ  #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/954-9ebaa4a3
trackback for FC2 user