FC2ブログ
仕事部屋

残り3日。

台風を呼ぶ【モグラ町1丁目7番地】、折り返しての残り3日、アフタートーク、ワークショップと気の抜けないイベントも無事成功に終えて、ようやく芝居に集中と言うと、これまで観て下さった方には失礼なようだけど、正直そんな気分。

「そのままそこにいてください」という気持ちで書いたホンを芝居として組み立てる過程には、いくつかの嘘を要求することもあって、その作業の中で役者たちは自我を混乱させていくんじゃないだろうか。

芝居の稽古は洗脳に近いものだと思う。
自我の混乱が起きているところに繰り返し繰り返し同じ言葉を吐き出させ、身体に負担をかけさせ、ある意味では機械的に台詞や動作をこなせるところまで叩き込む。
そうしておいて、最後にきちんと自我を取り戻させるための、解放をする。
自我を取り戻しても、叩き込まれたものは残る。
意図できないバランスの中で、夢の中を彷徨うように、「芝居の時間」が立ち上がる。

嘘が嘘ではなくなる瞬間、ほんとのことが嘘になる瞬間。
その隙間を掬い上げることが、そもそも「劇的」なのであって、「劇」は創り上げるものではなく、その瞬間に生まれるものだと信じている。

「こいつ台詞飛ばしやがった」とか「やべえ段取りずれた」とか、舞台の上の役者は決して無心ではない。
その一種の気の逸れ方こそが「隙間」であって、その隙間なくみっしり「劇」を埋め込んだところでは、観客と共有できる「劇的」な瞬間を起こすのが難しいように思う。

「劇」として完璧に作り上げられたものの面白さも知っているけれど、観客の日常の面白さに比べれば、バカバカしくすらある。
それらは繰り返し繰り返し、何事の「劇的」なるものも挟み込む隙間なく、調和を保ち続ける。
もちろん、演じることの仕組みとして、役者の日常は密かにそこで息づいている。
だが、「劇」の中でのそれは、あってはならぬものとして隠し通される。
「やべえトチッた」という役者の生身の感情など「劇」にはあってはならない。

だけど、実は、役者だってスタッフだって、同じことを繰り返す作業の中でのそれを一番楽しんでいる。
日常を共有する者だけにしか見えない「劇」の隙間を、楽屋で、調光室で、うはうは笑って面白がる。

狡くね?
そう気づいてしまうと、完璧に創り上げられた「劇」なんて、バカバカしく見えちゃうよ。
といって、「日常」そのまんまを楽しめるほど酔狂な趣味はない。
時間や労力の費やされていないものにお金を払うほど、鷹揚でもない。
私は、観客席にいる私の日常と、創り上げられた「劇」の、隙間、「劇的なる隙間」を覗きたい。

作り上げられた「劇」もあって、なおかつ、役者自身が個々に持つ日常での「劇的」なものがあれば、そのバカバカしさを乗り越えられるんじゃないか。
「劇」でもなく「日常」でもない、その隙間にある「劇的」な何か。

それを見せることは役者の仕事だ。
だって、舞台空間の上にそれを持ち込めるのは役者だけなんだから。

「隙間」を面白がるのはもしかしたら、親戚の子どもの学芸会を見物する感覚なのかもしれない。
だけどやっぱり完成度なんて豚のケツだろ、と思う。

私はそれが観たい。
それだけを信じて、それだけを追い求めて、そのためにあらゆる労力と時間を費やす。
裏切られることもある。踏みにじられて傷ついたりしてもしてしまう。

それでも、諦めたくはない。
なしくずしの志であってはならんのだ。

舞台の上には、切り取って永遠に残せるような時間が創れない。
だからこそ、一瞬の隙間を求め続けること、追い続ける志だけが、永遠なんだろう。

【モグラ町1丁目7番地】11/3までの公演で残すところ4ステージ。
11/1 19:30 11/2 15:00と19:30 11/3 15:00
当日券のお問い合わせは こまばアゴラ劇場 03-3467-2743まで。


千秋楽まではどの回も大変に混み合いますので、ご予約下さった方、前売りをお持ちの方は、どうかお早めに受付をお済ませになって、よいお席を確保して戴けますようお願い致します。
当日券の発行、受付開始は開演60分前。
受付順に発行される整理番号順のご入場で、自由席です。

中央~下手(舞台に向かって左側)寄りのお席が、観易いお席です。
劇場の構造上、上手(舞台に向かって右側)寄りには、一部、楽団の演奏が見えないお席がございますので、ご了承ください。

劇場でお待ちしています。
  1. 2010/11/01(月) 11:08:45|
  2. 雑感
  3. | trackback:0
  4. | comment:1
<<さよなら、モグラ町。

comment

はぁ~…

すごくわかる気がする(オコガマシイケド)。
演劇って深いですね。
やっぱり観に行きたいよ~。
残りの舞台、がんばってください!
  1. 2010/11/01(月) 13:19:50 |
  2. URL |
  3. ハイジ #-
  4. [ edit]

contribute

display in just the manager

trackback

Trackback URL
http://workroom.jp/tb.php/979-27735ad0
trackback for FC2 user